ある程度してから向かうとちょうど前の回の人がぞろぞろと移動していた
顔を覚えていると有利だね
さっきの公演と違うメンツの後ろにならんで受付
せっかくやから色々な人とやりたいからねえ
https://riddlake.jimdo.com/%E5%85%AC%E6%BC%94/%E3%83%AA%E3%83%89%E3%82%8B%E5%A4%A7%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E7%B7%9A2/%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E8%B3%87%E6%96%99/
始まる前に今回は司会の人から「今回はかなり物量が多い」という注意がある
確かにそのとおりで物量すごかった
次から次に事件が起きててんてこまい
クリアするたびにまた新しい情報が手に入る
これ内容もすごいけどスタッフもすごいなー
まあどっかの回ではミスがあったらしいが無理ないな
だって自分たちですら進捗状況わけからんくなるもん
とにかく詰まったら即ヒントもらったおかげで終盤には行った
そしてようやく最終解答用紙を手に入れたところで残り数分
吟味する暇もなく最終解答書いたので当然失敗
6チーム中1チーム成功となかなかのむずさ
かなり物量もあって難しいが玄人揃いのこのタイミングだからこその公演かな
パロディネタや小ネタが多いんだがそんなのを味わう余裕はなかった
自分たちは終盤までは行ったが、解説聞くと本当にそこがラストだったようなので、もうちょっと時間あればクリアできたかなー
謎解きでよくある〇〇の部分で自分と妻が手間取ってしまったのも原因か
自分はこういう物量に溺れて失敗するのも好きなんだけど妻は苦手だったみたい
死んだ顔になってた
別に失敗しても気にしないけどねー
単独失敗ならさすがにショックだけどこんだけ謎解きファンが集まって1チーム成功だし
ストーリーや展開をまったく理解できてないのは残念
急に移動して別の部屋に行ったけどなぜ移動したかすら分かってないw
おまけページでの公開が待たれる
