LIVE HOUSEからの脱出 感想(トイカケボーズ) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

トイカケボーズさんが大阪ヒミツキチで二種類の公演を行うと


ただし平日なので仕事休んで参加


https://tiget.net/events/42734





会場はそこそこ埋まってた


平日14時なのにすごいな


謎解きファンばっかりだったよう




自分のチームはガチ、ガチ、ガチ、自分、周遊はよく行く男性という5人チーム


雑談して時間つぶす




時間になり開始


製作者の佐藤さんが司会なんだけど嬉しそうだったのがほっこりしたw




結構アイテムがあるのが意外


30分程度でラストまで到達


しかしここからどうしたら良いのかわからん



とスタッフがこっちきた


あ、提出用紙全チームに配ってなかったみたいねw



それを出して進んでラスト



時間はたっぷりあるので皆で話し合い


怪しい部分はあるが決め手にかける


そして残り3分


あまり言いたくなかったが自分の考えを話す


すなわち「謎解きの流れ的に考えるとここがこうなってるのは意味がある。そしてこういう状況はこういうことをさせたいはず、理由はわからないけどこれが答えかもしれません」と


推測は平気でやるがメタ読みは好きじゃないので言うか悩んだが


「とりあえずそれやってみますか」とやって終了



そして解説


まさかの自分がしたメタ読みレベルの答え


うーんこれは・・・


成功だったが納得できないな





トイカケボーズさんは謎少なめだし難易度低め


しかし現役のお坊さんということもありありがたい説法が公演に入ってることが多い


この公演はあえてそういう縛りをなく作ったみたいだが、その結果普通の公演になったなあと


ストーリーも入り込めず


次の公演が良かっただけにこれはねえ



スタッフの練度も低くミスが目立ったのも残念


委託だからしょうがないんだけど