謎解きでもないと行かないので良いきっかけだ
https://nazoxnazo.com/sakai_cofun/
前売り券をキットと引き換えるんだけど大仙公園観光案内所ってどこだ?
大仙公園をウロウロするも見つからない
調べたところ公園の道路を挟んだ向かいにあるみたい
やられたぜ
早速向かうがそこにあるのはレストラン
一応入るが、明らかに雰囲気違う
建物でてぐるっと回った反対側の入口が観光協会だった
やられたぜ
エリアも思ったより狭くてのんびり回る
数カ所回って答えが出たので観光協会にもどって提出
あ、まだ続きあるんか
っていうか行動範囲!
さっきまでのが縮小されてるやん
やられたぜ
観光協会レンタサイクルで借りれるようだし、公園内は自転車で走りやすく整備されている
これは自転車前提だったのか?
とはいえ今更借りると負けた気がする
ひたすら歩いてパネルを集める
しかし一カ所どうしても見つけられなかった
そのため二人でその周辺をウロウロ
それでも分からんのでヒントサイト見る
…地図上の場所は合ってたのに自分たちが見つけられんだけやったw
そんなこんなでヘトヘトになってクリア
謎解きは定番系で特に悩むことはなかったけど、大仙公園の場所を余すことなく使ってたのが良かったかな
おかげで疲れたけどw

百舌鳥駅降りたのが14時
すぐ近くに蕎麦屋があったので入る
八幡そば
072-252-8585
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町4丁263
https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27047737/
閉店ギリギリだったが聞いたら大丈夫とのこと
店内にいた男女が天ぷらそば二つと頼んだので自分たちも天ぷらそばを注文
これなら余計な手間かけさせないかなと
しばらくして到着
蕎麦はうまい!
福井産だったかな
しかし量が少なめ
まあ良いかと思って食べてると蕎麦が追加
「次は北海道産の蕎麦粉です」とのこと
半玉ずつ産地分けてくれるなんて嬉しいやないですか
味は違ったよ
挽き方の差かも知れんけど
