http://nazoxnazo.com/nightspacetime/
既に何回も行われてるようだけど謎解き経験者でも成功率がすごい低い
そんな中、時空遊園地は割と成功してる人は多い
浅草花やしきで初めて成功した、という人もいた
このシリーズはラストまではいくけどラストがとても難しいとのこと
ということで夫婦二人で挑戦
自分は花やしき初めてだけど、すごい狭い遊園地でびっくり
ひらパーみたいなんを想像してた
これなら手分けする必要がないので二人で十分だわ
会場は200人満員
自分達が参加した回は追加回なのにまだこれだけ未参加が残ってたとは凄い
オープニングはなぞなぞ劇団ということで劇団員らしき人の小芝居
そして司会の人が登場
この人話うまいし声が大きくて良い
そんでゲームスタート
少し悩んだところはあるが、基本サクサクと最後の問題に到達
まだ30分以上残してた
そっから考えるも何も思い浮かばない
メタ的にはアレがああなるはずなので答えはこうなる、という事までは考えられる
でも答え自体は解かないと出てこないのでもう本当袋小路
そしてそのまま30分
時間切れで終了
会場で解説を聞く
序盤から「えー!」とか「すげー!」とか大盛り上がり
参加者はほぼ初心者だったようだ
最後の問題の解説時には逆にしーんとしてたw
多分これは無理ってなったんだろう
自分の中でこれは発想のエアポケットだなあ
思い付かなかった
完敗です
一番早い成功は33分ぐらいで男二人組
全然喜んでなくて司会の「どこが難しかったですか?」に「全部簡単」と答えたのが印象的w
成功者は全部で5組15人ぐらいだったかな
謎の量自体は少ないので推奨人数は1人か2人だな
ラスト思いつくかどうかだし

徒歩すぐの浅草寺
ライトアップされてた
スカイツリーが目の前でセットが綺麗だった
まだ昼のラーメンがお腹に残ってる
コンビニで軽い夜食買ってホテルで食べるかと思って歩いてたら良さそうな立ち飲みを発見
vivo daily stand大塚店
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13168482/
東京だけのチェーン
日替わりのワインとデリが頂ける
店内は狭くて、二人入れるか聞いたが男性が席を開けてくれた
みんな常連っぽく誰か入って来るたびに、店内みんなが挨拶
すみっこで飲んでいたが、店員さんから「関西の方ですか?」と声をかけられた
そこから他のお客さんと「この店を選んだのは正解」とか「僕も大阪に住んだことある」みたいな話を色々した
結局2時間ぐらいいたかな
会計して帰りますっていうと、店内で喋ってた人はもちろん店外で飲んでた人からも「東京観光楽しんでください!」と言われた
東京で店の他の客とこんだけ絡んだことないのでなんか嬉しかったなあ
干渉してこないイメージあるからね
元々地域に根付いたバルを目指して作られたらしくそのコンセプトは体現できているなあ、と思った