美術館からの脱出 感想 | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

大阪城から道頓堀に移動

平日で謎解きハシゴできる時解

通常二つ部屋があるが、1つは新作の準備期間中で一個しか開催されてないのは残念だが

http://www.tokitokiescape.com/sp/event/detail_39.html


平日でもメンバーは6人揃った

どっかで見たことある女性二人と、謎解き初めての可愛い女性二人、そして自分達夫婦

時解は自分達以外全員ガチ勢だと全部解かれるので初心者いてくれた方が嬉しい


恒例の内装は・・・本当に美術館!

工作能力マジですげえよ


謎は結構ボリューミー

初めての二人は若いし、若干気おくれしてる感じがあったので数少ない解き方分かる問題を説明

で、残る問題は全然分からない

結果、自分が一番プラプラしてるというざまw


探索は妻が頑張り、問題はチームの人達が解く

詰まったと思ったら絶妙なタイミングで出てくるヒントを駆使しつつ制限時間1分前にクリアー


感想としては、探索も謎も結構難しくなってきたーと感じた

やりごたえあって、本気で挑戦してかつヒントちょいともらって、丁度クリアできるぐらいw


初心者女性に数字錠開けるとかそういう所やってもらっても良かったかなあと少し反省

でも自分がゲーム中にしていたことが、チームの人が解いた数字で錠開けたりとかだけなのでそこ譲るのも無理かー
もっと解けたら気を使う余裕も生まれるかも知れんけど


店出るときに、その女性二人が「初めてやったけどすごい楽しかったね」「そうだね!」と話してるのが聞こえたのでほっと一安心