持ち帰り謎感想まとめ その4 | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

作家の残した奇妙な錠by未決定。/1500円

実際に錠が入ってる

それとストーリーと紙が数枚

その問題解いて番号出して鍵が開いた

うーむ、これで終わりか

値段の割にボリューム少ないし大謎も簡単

ストーリーが気になる感じだけど、web入力とかじゃないので詳細は分からないまま

後日談とか欲しかったなあ






拝啓 未来の私へby時解/500円

値段が安いのでボリューム少な目だが、時間かかった

結構指示少ないので

なんとか小謎解いて次の段階行くもそこで詰まる

30分ぐらい悩んでたら通りがかった妻がチラ見

そして、速攻解かれた

なんできづかなかったんだー

コンパクトだけど少しキュートで良い佳作







大阪謎の陣2016 実行委員会からの挑戦状/500円

購入希望者が多く抽選だったが見事買えた

大分旅行に持って行って旅館でプレイ

一人でやったが一問も解けない

その後妻と協力し合って半分くらいは解けた

半分解けたら後は推測で

どの問題も凄い

難しいけど、解けたら楽しい

Eだけは最後まで解けなかったが、一応クリア

その後ヒント見てEも、わかった

後Aはバグってると思う

分かる範囲だけど

これがわずか50部とはもったいないなあと思った

もっとやってほしい







脱出game by時解/1000円

もはや定番だが、これもさっぱり分からなかった

ヒントもないし

行きと帰りの新幹線両方合わせてクリアできたが

クリア後には解説が読める(なぜ!)

後から見ればそんなに難しくはないんだけどねえ

指示が少ないからあれこれ考えるタイプ





目覚めない現実からの脱出vol1 (toki labo)/300円


これは簡単すぎた

電車に乗って広げて、出発前に終わったw





目覚めない現実からの脱出vol2 (toki labo)/300円


電車出発後にプレイ

ラストに悩んだ

これは注意深くならないとだめだね






従者選抜試験(マスタッシュ)/1000円


エリザベス姫シリーズ

酔っぱらいながらプレイ

相変わらず小謎が多い

きちんと終わった

ラストに満足