囚われたサーカス団からの脱出 感想 | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

平日時解二連発

時解は極力謎解きファンや参加人数が少ない平日に行こうと思ってる

ラストの謎であろうとヒントもらえるし、謎解き初めての人とやっても楽しめてクリアできるしね


で、平日の13時開始だったんだけど意外に6人揃ってた

君たち平日だよ!

http://www.tokitokiescape.com/sp/event/detail_37.html

メンバーは4人組みで一人は男性でスーツ、残りは女性

言葉づかいから仕事中に4人さぼって来たな、と判断

全員謎解き経験者



ま、これは気を抜いて大丈夫だろうと判断してスタート


・・・そして初手から詰まるw


ちょっと勝手が違ったんで・・・w


妻が閃いてようやく突破


その後は手分けして考えながらも少しずつ進む

進む。。。というかチームの人が次々解いてくれる


答えを出すも、またストップ


みんなで過去の問題見返したり探索を再開する

ここで自分、今詰まってるところを見る


「え、これ普通に答えいれればいいんじゃ?」


試しにやると見事正解

みんな経験者だから考えすぎ


で、終盤


ここもさっぱりだが妻が再び会心のヒラメキ


そして最後は、何故かはわからないが、チームの人に指示された通りにして見事クリアー!


45分中、42分ぐらいかな

ヒントはもらわなかったね


解説後に初めて最後の意味が分かった

いや、これは綺麗に出来てるわ

お楽しみ要素もあるし

しっかりしたボディーの公演という感じ



終了後、次の公演のため1時間待ち

待合室に置いてた無地の黒いジグソーパズルを延々とやる


https://www.be-en.co.jp/products/detail.php?product_id=3043


そこでさっき一緒にやった方々とお話し

なんと、大阪はスーツ男性だけで後は東京と横浜から来たらしい

出会いは分からないがmixiとかで謎解き仲間という感じだろう

でも、ずっとテーブル座って喋ってて

「何か当日券あるやつあるかなあ」みたいなこと

結局5時間後に何か空いてるやつがあったらしくそれまでどう時間つぶすか相談していた


いやいやいや

遠征だったら限界までハシゴしようよ!!

というか予約しとこうよ


と思った自分であったw

遠征=ハシゴという概念を覆された日であった

でも大阪でカフェでのんびりするのもアリだよね、自分はしないけど