時間旅行研究所 ~私の助手はフラグメイカー感想 | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

謎解き再演祭は是非参加したかった
逃すともうやらなそうだしね
クマポン以外はすべて未参加のため全部回るのは不可能なのが、残念

運良く優待チケットをゲットできた
実際このチケット自体も争奪戦だった
通常チケットの三倍の値段がするが、無制限に予約は嬉しい
おかげでぎちぎちのスケジュールになったがw

最寄りの桜川駅までは電車ですぐ
当日つくと首から下げるプレートを渡された

なんとタイムスケジュールに印してある!
なんという手間
しかしわかりやすくて有り難い
作業してくれた方ありがとー




前に楽しかった『ルールブレイカー』を作った団体

https://osakarevivalfestival.jimdo.com/参加団体/謎解きギルド-babel/

メンバーは男性二人と自分たちの4人1チーム

一人はンゴンゴでご一緒した人だ

相手は覚えてなかったがw

自分の記憶力が凄いということにしておく


助手は女性

でこの人がフラグメイカー

フラグ立てまくるおっちょこちょい

結構可愛かったw


そんなこんなでゲームスタート


問題はオーソドックスなものが多かったな

手分けしてサクサク

途中ちょっと面白いギミックがあっておーっとなった


最後は悩んだが、妻が閃いて見事クリア

5チーム全チームクリアでめでたい


昔の作品なので難易度は抑え目なものの、ストーリーラインが良く出来てるなあと思う