謎式ハロウィン:なぞともハロウィン町へようこそ! 感想(なんばパークス店) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

なぞとも各店で無料でできる謎解き

http://nazotomo.com/sp/event/201609/namba_nazoshikihalloween.php#.WB7hghlUvqA

式と四季がかかっているということなので1年に4回やるんだと思う


夏は平日限定だったかでプレイできなかったが、秋はいつでもプレイ可能



コレきっかけで謎解きに触れてもらって、ゆくゆくはお金を払ってCUBEやって欲しいという思いだろう

きっとすぐ終わるだろうと思って参加


やばい一問目から分からない

店内をひたすらウロウロw

15分ぐらい経ってようやく必要な事が理解できた

ちなみに、後日行くと「最初はこれをしてね!」とかPOPがやたら貼ってあったので分かりやすくなったと思う


そして二問目

30分以上考えてもさっぱり分からないw

結局あきらめて帰宅

ツイッターで「2問目分からない」ということを書くと、親切にも答えを教えてくれた人がいた

答え聞いても、え、微妙・・・って感じ

その発想はなかったわ


ということで数週間後

聞いた答えを入力し3問目へ

これまた自分は探せなかったけど妻が見つけてくれた

ちなみにバカでっかいものなので普通は見つけられるので安心して欲しいw


4問目の最後でまた????

結局時間切れで帰宅


後日家でずっと眺めていると、突然字が読めた

無駄についたメタ読み力のおかげか

妻に「何で答えこうなるかわかる?」と聞いたら(無茶苦茶な質問だがw)、「こうやからやろ」と答えられた

なるほど納得の解法


で、けじめをつける為に三回目のなぞともに来訪

受付に「答えは~~です!」と元気良く言うと「あのー、答えはサイトに入力してください。QRコードはこちらです・・・」

これかなり恥ずかしかった・・・


で入力して見事?クリア


感想としては、無料だしよく考えられてるから文句言う筋合いはない

イラストが可愛いのはプラスポイント

でも少なくとも初期の頃は導線が薄い気がした

難易度は低いのに何やったらいいか分からんというか

だんだん説明の紙やPOPが店内に増えてきたので、たぶんそういう声があって改善したのだろう

無料なのにきちんと対応してて偉いなあと思った


なぞもと各店で謎が違うという凝りようで全店制覇した人も10人いたようだ

さすがとしか言えないわ
ガチ勢こわい


ということで次は冬バージョンかな

またやりにいくと思う