http://www.scrapmagazine.com/wps/archives/26215.html
これはジュンク堂千日前店に貼られてる10個の小謎を解く
無料で置いてある解答用紙に記入し、答えは自己採点
謎は簡単で10分かからない
今では見ない昔ながらの小謎という感じで、謎解きやったことない人におすすめ
謎解きがある程度どんなもんか分かる
色んなジャンルの謎解きが出来るし
奥さんと別にやったが自分の方が速かった
メタ読み使ったからかねーw
大阪人じゃない人は分からないだろうが、この千日前と新世界はめちゃめちゃ離れてるw
ここでキットを売ってるが、結局新世界まで電車で移動しないとダメだし、串かつクーポンついてるナゾビルで買う方がおすすめかねー
ということで後日
この日は謎解き4つハシゴの日の最初
http://realdgame.jp/naniwa/
最初は夜に行こうと思ってた
周遊して串カツ屋で酒飲んで帰ろうと思ってたから
ところが前日に時間の関係でスケジュールがキツイと分かり、急遽朝に回した
まずはナゾビルでキットを購入
歩いてすぐ新世界なんで便利
日曜日の朝早くから人がすごく多い
特に外国人
最近大阪は本当に観光客が多くなった

周遊範囲は新世界全体でかなり広い
謎は周遊って感じでその場にいないと解けないのが多い
端から端まで歩きまわる
STEP1が終わったが書き込んだりすることが多くいったんご飯食べることに
同封の割引クーポンが使える串カツ屋に行く
おいしくいただきながら、キットに書き込む
案の定、クーポンみせると「はあ?」という顔をされるが結局は使えた
今回に限らずクーポン系すっと使えたことないんだけどみんなどうしてんだろう
誰も使ってないのか?
腹ごなしを終えステップ2
今度は移動あまりない
一個場所が分からずウロウロしたが、多分わからんのは自分だけだろう
そして次
こっからどえらいところに行く
昼間にもかかわらず暗いし、人っこ一人いない
メイン通りには人いっぱいにもかかわらず
正直怖い
しかもエロい店とかもある
これは昼いっててまだよかった
酔っぱらいもいそうだし、夜は危険かも
あとは、結構おっと思う仕掛けもあって感心
そしてついにラスト
気づけば次の謎解きの予定の時間になって焦った
しかしこれが簡単であっさり終わり間に合った
感想としては、最近のSCRAPの周遊らしい謎解き
きちんとその場所を使ったストーリーと謎
ラストまで一定の難しさで、急に放り出されることがない
ヒントサイトももちろんある
注意点としては多分わざとだと思うが、すごいディープなところに行かないとダメなところ
観光客が行く所だけだと魅力が伝わらんから、あえてああいう本当の「新世界」に行かしたかったんだろう
でもやっぱ怖いよ
昼間に行くべき
あの辺特徴なんだが絡んでくるおじさんも多い
あと謎解きのやつ、ぶっ壊されたりもしてるんでそこも注意かな
総じて楽しかったけどね
自分がノーヒントでクリアできたし
やっぱり自力でゆっくりできるフィールド型は楽しいね