二回目にお勧めというキューブ
http://www.yodaka.info/event/1512helpme/
またよだかのレコードさん
これはダークな世界観というだけある
雰囲気は独特
告解を聞きながらプレイする
結構暗い感じ

この仕掛けによる緊迫感が肝なんだけど、このせいでなくなるんだよね。時間が
告解を聞いてさあやるぞというときには結構時間経ってる
そこから頑張って問題を解いていく
しかし中盤ケアレスミスをしたせいで分からなくなり結果は失敗
大謎までたどり着かず終わってしまった
この状態で解説を見るのも空しいのでニクレ目に挑戦
今度は告解を聞かなくて良いので最初から飛ばしてプレイし、開始二分でクリアー
感想としては謎や雰囲は良かった
分かりやすいし流れがきちんとしている
ストーリーも良かったがエンディングはよくわからなかったw
あと端っこのキューブで隣のゲーセンの音が煩く、声が聞こえづらいのは難点か
目安レベル、ソロで2クレ(二人で1クレにしても告解に時間とられるため)
丁度お昼なので、ご飯にした
同じ階と一つ上の階が飲食店フロア
どこも平日ということもあり空いてた
なんとなくカレー屋に決めた
ランチセットの真ん中の値段のやつをチョイス
この場合カレーを二種類選べるんだけど、こういう時絶対「本日のカレー」を選んでしまう
それともう一つは定番ということで「チキンカレー」と注文
すると、店員さんから「本日のカレーはほうれん草とチキンのカレーですが」
う…
ここでパニック
いや店内の貼り紙とかを隅々まで見るタイプなので本日のカレーがほうれん草とチキンのカレーであることは知ってた
しかしこの発言は、その説明だけか?
いや違う
そうだチキンが被ってることを伝えてくれてんだ!
急遽チキンでないものに変えなくては
ということでベジタブルカレーを注文

そして食べて思い出した
ベジタブルカレーが苦手だったことに
いや日本の野菜カレーは好き
でもなんか海外のは謎野菜が多くてw
逆に日本のカレーではビーフカレーが好きやけど、海外の本格的な店ではチキンカレー頼んじゃう
そしてライスではなくナン
チキンカレーとラッシーとナンは美味しくいただきました