この日は奥さんは仕事なので、ソロ参加。
http://www.surplunear.com/kokaku/
1コース500円で参加でき4コースある
それぞれ探索、謎解きの難易度を書いてくれて親切
でも四つ一気に買うとクリアファイルくれるし、真のエンディングが読めるので結局は全部やるんだけどw
この後予定があるので開始時間ぴったりの10時に受付に行って開始
まず地理がわからない
ハルカスの場所行っても近鉄百貨店と書いてるし
どうも同じことらしい
移動が3つの施設に渡るので一気に買って並行してやると効率的かな
青は全部ハルカス内、黄と赤は序盤はハルカスで出来るので移動
ここの青で詰まる
目的の物が見つからない
煮詰まったのでキューズモールに移動
ここでキューズモール自体がどこにあるか分からずウロウロ
二階の連絡通路を通れば行けるということに気づかなかったのですごい疲れた
ここで黄色の続きとキューズモール内完結の緑ができる
結構考えたがなんとか緑の解答を導き出せた
もう昼でラーメンを食べながらハルカスの青の続きを考える
やっぱりわからないのでヒントを見る
周遊謎解きでヒントあるのはありがたい
ヒントみると探してた物の場所の見当はついたがまったく納得はできない
キューズモールからハルカスに連絡通路で戻り(行きより断然早い!)ヒントの場所にいくとあっさり発見
謎ではなく探索で詰まるとヒント見た方がいいかも
これで青と黄が終了
最後の赤は途中まで解けてるがイマイチ意味が分からない
とりあえずアポロシネマに向かう
これも地上を通っていったが、地下から行けば雨に濡れずにすんだな
で目的の所にいっても探索がわからずヒントをみる
ところがさっきと違い探索のヒントではなく謎解きのヒントしかない
が、見てしまったので強引な推測を行い答えだけはわかり、赤の答えがでた
ハルカスに戻り解答提出で無事クリア
ネットでストーリーの続きが読めた
ダメ元で受付のお姉さんに赤の問題の探索のヒントを聞くとちゃんとマニュアルがあり教えてくれた(一応クリアしてるのでね)
もう一度アポロシネマに戻り発見できなかった探索場所を確認してこれで全ての謎は分かった
ここまでで五時間半
充分次の予定には間に合った
というか1時間半余った
感想としては探索が二カ所詰まったのが残念
一つは普通の人なら気づくけど、もう一つはなあ
謎部分は納得で楽しかった
色々なパターンあるし
言葉があまり聞いたことないのもあるけど個人的には許す
分かったことはあべの周辺商業施設多すぎ、広すぎ
大都会大阪
今度はここの製作が作った福山周遊第二段もあり、そっちも行く