日曜日、料理写真の撮影に行ってきました。

焦点距離 50mm
F値 F/18
露出時間 0.6秒
ISO 320
露出補正 +0.3ステップ
6300円(税・サ別)の会席料理です。
担当のマネージャーさんは「夏に火を使う料理」はどうなのかと悩んでらっしゃいましたが、やっぱり会席料理なので、これがあると豪華さがありますね。
ただ、節電の夏と言う事もあって、火を使うと冷房の光熱費がガーンと上がるそうで・・・
さて、撮影の方は・・・
皿の配置に悪戦苦闘。
刺身の位置に悩みに悩んだ末、右奥にしたのはやっぱり失敗だったか・・
(光がまわっとらんし・・・)
やっぱり、アシスタントナシはきつい。(まあ、今のレベルで雇えるわけないしね)
海老のシッポが刺身皿に被ってるし、スイカはもう少し左にすべきでした。
大きすぎるレモンで料理が隠れてしまってるし、ウナギの三つ葉はやっぱり減らすべきでしたね。
などと、後からモニターを見るとたくさんの粗が見えてしまい、今回も一人反省会に浸るひよっ子です。

焦点距離 50mm
F値 F/18
露出時間 0.6秒
ISO 320
露出補正 +0.3ステップ
6300円(税・サ別)の会席料理です。
担当のマネージャーさんは「夏に火を使う料理」はどうなのかと悩んでらっしゃいましたが、やっぱり会席料理なので、これがあると豪華さがありますね。
ただ、節電の夏と言う事もあって、火を使うと冷房の光熱費がガーンと上がるそうで・・・
さて、撮影の方は・・・
皿の配置に悪戦苦闘。
刺身の位置に悩みに悩んだ末、右奥にしたのはやっぱり失敗だったか・・
(光がまわっとらんし・・・)
やっぱり、アシスタントナシはきつい。(まあ、今のレベルで雇えるわけないしね)
海老のシッポが刺身皿に被ってるし、スイカはもう少し左にすべきでした。
大きすぎるレモンで料理が隠れてしまってるし、ウナギの三つ葉はやっぱり減らすべきでしたね。
などと、後からモニターを見るとたくさんの粗が見えてしまい、今回も一人反省会に浸るひよっ子です。