こんばんは
捨活、断捨離中の
TailoreDogs〈テイラードッグス〉
のアロママです
ついに
捨神さまが降臨くださいました

出番の少ない食器
何個もあるボウルやザル
ゴミ袋3個分

でも
この捨神さま
時折、す〜っと
お帰りになるようで
すると
入れ代わりにやってくるのが
もったいないオバケ

まだまだ修業が足りませんな~
〈今週の生徒様作品〉
ファーの裁断のしかた
縫いずれしない
ミシンのかけ方のコツ
小さな作品ですが
学べる技術が
ギュッと詰まっています
フードにファーを使った
暖かそうな1枚
ファーの縫い方を知れば
応用できますよーー
こちらの生徒様は
入門講座修了です

裾カーブの三つ折り縫い
難しそうに見えますが
これもコツさえ掴めば
大丈夫ー
一枚 仕上げる度に
新しい縫い方や技術を識る
ワクワクしませんか?
識るということは
新しい発見とアイデアが生まれる
源です
オリジナリティー溢れる
うちの子だけの
一枚にしてみてくださいね

また、明日から一週間の始まり
ワタシはまだまだ
もったいないオバケ
に闘いを

挑み続けようと思いまーす
明日からも
また、ゆるーく
頑張りましょう

犬服初心者の方はこちらをご覧ください
入門講座を修了したら
ありがとうございます
TailoreDogs〈テイラードッグス〉
Line公式ページ始めました
レッスンのお問合せ、ご予約がこちらから出来ます。友だち追加をお願いします
何か一言でもスタンプでも送って頂くと1対1のトークができるようになり他の方からは見えません。
受講ご希望のお日にち、講座内容のご質問など
お気軽にどうぞ。