お散歩中に大粒の雨が降ってきて
大好きなボール遊びを中止して
急いで帰ってきました。
今日はおパンツのお話し。
ヒトもわんこもひと昔前に比べると
寿命が延びました。
大切な家族ですから長生きして欲しい
と思います
介護の問題はわんこにも
認知症のような症状はわんこにもあるそうです。
徘徊、昼夜逆転、夜鳴き、
中でもトイレの問題は大きいです。
うちのチェリーも13歳
トイレシーツの上で出来ることの方が少なくなってきています。
ちょいとずれたり、ザンネン
白内障、角膜の老化で
左目が白くなってきています。
なにしろ小さいので(1.3キロ)
市販のSSSの紙おむつは
すっぽり脱げてしまいます。
特にヨーキーなどの断尾している犬種は、しっぽ穴にしっぽがひっかからないのでぇす
おむつを抑えるためのおパンツを作りました。
おむつカバーパンツですね
高齢わんこだけではなく
トイレトレーニング中のおチビちゃん、
お出かけ先のマナーにも
紙おむつやマナーベルトだけでは味気ない。
おしゃれも機能性も
とまたまた、強欲(ばあさん)です
そんな話しをしていたら、
うちの子にも作って欲しいとご依頼を頂きました。
やはりしっぽの短いワンちゃん
しっぽ穴はいらないとのこと。
女の子だからピンクの水玉で可愛く
全国のわんこさ〜ん、元気で長生きしてね〜〜〜
【愛犬の初めての服づくり】
17サイズの型紙をご用意しています。
小型犬(3S)から大型犬(8L)
ダックス、フレブルちゃん各サイズ
うちの子のためだけに
うちの子だけの一着を手作りしてみませんか?
お申込み、お問合せ
ご訪問頂き、最後までお読みくださりありがとうございます。


