今日はお外に洗濯物を干せそうですね。

ワンちゃんコーデのTailoreDogs〈テイラードッグス〉です。

ご訪問頂きましてありがとうございます。

ワンちゃんのお洋服、どう干していますか?
今日はお薦めの干し方のお話しです。

ワンちゃんの服は伸縮性の高い
ニット地(Tシャツ、トレーナーのような)で出来ていることが多いと思います。




お洗濯の回数も多く、首周りがダランと伸びてしまうと悲しいですよね。

素材によっては
・お洗濯ネットに入れる
・脱水時間を短くする
・おしゃれ着コース(弱水流)で洗う

など、注意点はありますが…

干す時のちょっとした工夫で
衿元の延びを防ぐことができます。

まず、お洋服を裏返し


衿の部分を縫い目に沿って内側に
折込みます。


肩の縫い目部分に洗濯バサミを留めればオッケーOK


洗濯バサミの跡が表に見えることなく
衿口の延びを抑えられます。

素材によっては、それでもダメな時もあるけれどえーん

洗い方は注意していても
干し方って、あまり気にしていなかった
という方もお試しになってみてくださいね。



テイラードッグスでは
ワンちゃんの服を長く着て欲しいから
素材、裁断、縫製にこだわって作っています。




インスタ


ツイッター


ミンネギャラリー
TAILOREDOGS'S GALLERY
 - ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)