皆様
いつもご覧いただきありがとうございます。
クリアランスやお店の情報よりも雑談を書いているほうがアクセスが良く
(たまたまだと思いますが)
少し凹み気味ですが、それならばと思い今日は雑談を書くことにしました。
最近橋下知事のおかげでいろいろなことが見えて少し面白がってます。
この前の労働組合に痛みを求めた時にお金は知事が考えろと言う主旨の
発言を労働組合がしてましたが、まさしくつぶれない(?)とこで
働く人たちの感覚なのかなと新しい感覚で勉強になりました。
ところで今日は最近少しニュースに出てきている国の直轄事業に関して
書いてみようと思います。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806140064.html
http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/020308tyokkatu.htm
このような責任と権利の分担の矛盾を無知なのであまり知らなかったのですが、
本当に面白い制度だと思います。
日本には地方交付税
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E4%BA%A4%E4%BB%98%E7%A8%8E
と言う形で国から地方に行くお金の流れがありながら
事業では、国が決定しながら地方が負担する制度があるのが単純に不思議です。
このような決定権を持たないところから資金が一部でも拠出していて
その事業に対する責任は一体誰に帰属するのか謎な状況を
どうして作り出すのかが単純に不思議です。
あることをするのならそれの決定権を持つところが責任を持ち
国民に対する説明責任も負うのが一番簡単だと思うですが・・・
でも簡単にすることが、本当は一番難しいのかもしれませんね。。
それではまた。
広島店:082-543-2210
営業時間:10:30~19:30
定休日:水曜日
北堀江店:06-6532-4129
営業時間:10:30~19:30
定休日:水曜日
肥後橋店:06-6449-8002
住所:大阪市西区江戸堀1-10-2
肥後橋ニッタイビル1F
営業時間:10:30~19:30
定休日:水曜日