工房日記 -6ページ目

K様のご注文

こんにちは、姉弟子です。


先週の土曜日にご来店頂きましたK様。


ジャケットとワンピース、2ピースのご注文です。

ご来店下さると、洋服の話やご趣味のお話など沢山教えていただきます。


中でも洋服へのこだわりは“仮縫い作業”で師匠に付いているとよくわかります。


K様には色んな“アイデア”があり、師匠と相談しています。K様は二の腕とおなかにお悩みがあるようで。。。(K様よりブログに書くんだったらこれも書いていいから!そのほうが、わかりやすいでしょ、とブログの内容までお気遣い頂きました。感謝です。)


K様のアイデアで細部のディテールも決まっていきます。





K様、お仕事でお忙しい中、ご来店ありがとうございます。


また、出来上がりましたらUPしたいと思います。






舞台衣装急ピッチです!

こんにちは、姉弟子です。


シーチングでの仮縫いを“ダッ~”と2日間で仕上げました。


次回、OSK舞台演出の先生とデザイン決めの打ち合わせから師匠がパターンをひき、あっこさんがルレットにてパターンを写す作業。そこから、私がミシンでダァーッと縫い。。。




師匠が気に入らないところを“ホドク”の図です。


そして、劇団員の皆様にもイメージしやすいように。。。なるべく本番に近いように作ってゆきます。


仮縫いですが、劇団員の皆様の心に少しでも“ワクワク”が生まれますように。。。


そんなことを思いながら、仮縫い作業をしています。


紳士服や婦人服を仕立てるときにも私が思っていることです。


先日、東京出張に師匠が行った際、お客様より「この服はよく造られている服だね」と声を掛けていただいたそうです。師匠は嬉しそうに教えて下さいました。


さてっっ!今からジャケット縫います。



アッ、ワスレテタ。。。

こんにちは

、姉弟子です。


昨日は、師匠の誕生日。


アトリエにお花が届きました。

送り主さんは師匠のこと知っているお花屋さんにて注文したそうです。


師匠のイメージで作ってくれたそうですよ。


めちゃめちゃきれいです~。


えっ、お花屋さん。。。師匠ってこんなにシックな感じなんや。。。




あぁ、私のカメラ技術が拙いせいで。。。申し訳ない。もっと、綺麗です。


ちなみに、私はお花が届く前に気づき、ちゃんと「お誕生日おめでとうございます」と言いました。


アブナイ、アブナイ。



ケーキも美味しかった!


師匠、51歳おめでとうございます。