普段から大変お世話になっている常用漢字。

日常目にしない日は無く、

このブログの活字もそうなんですが、

書(書道)をしていると違和感といいますか、

書きたくないなぁと思う字に出くわし途惑います。


しかし義務教育の小学生中学生の参考例の時は、

仕方がないですが書きます。



某競書雑誌小学生用🔻


中学生用🔻



展覧会の会場でみる大人の作品は、

大体が旧字体であり本字が中心です。

時には異体字もありますが、

よく知られた形のものがとられております。


危惧しますのは、

一般の方が展覧会の会場に入られた時に、

大人の書く字は誤字が多いなぁと思うか否か⁈


是非安心してご覧ください。