淇水書展の1階下の7階では、
正筆会(仮名)の黒田先生とそのご門下の先生方の展覧会が開催中で、
お伺いしてきました。

木曜日にB先生からお名刺を頂戴致しまして、
本日は展覧会会場でお目にかかりご挨拶でき、
光栄に存じました。

仮名は料紙と呼ばれるきらびやかな紙に、
散らし書きと呼ばれる行頭と行脚をそろえず、
数行を島のようにあるかたまりにしたり、
漢字書とは違った章法(紙面のまとめ方)で行われていたりと、
大変勉強になりました🙇‍♂️