”お礼と皆様に考えて頂きたい事実(サーキット&販売店を守る為に)”2022年現在編 | IMPERIO GROUP RC CRAZY CUSTOMIZER "TAIL-SLIDER"&愉快なドライバー達

IMPERIO GROUP RC CRAZY CUSTOMIZER "TAIL-SLIDER"&愉快なドライバー達

IMPERIO GROUP
TAIL-SLIDER情報&TSドライバーブログ

あっという間にゲッソリ

 

4年なんよ笑い泣き

image

私がサーキット運営を脱落してから真顔

 

これだけ物価も上がってきた現在ガーン

 

電気代まで上がる今日この頃ガーン

 

このまま行けばゲッソリ

 

やばいじゃんおーっ!

 

 

今現在サーキットを運営されておられるオーナー様ラブラブ

 

そしてこれから初めようとしてるオーナー様グリーンハーツ

 

脱落者だから言える事あるんよね汗うさぎ

 

脱落者だから吐ける毒ドクロ

 

本気で書かせて頂きますお願い

 

気分を悪くされる方もいらっしゃるとは思いますがにっこり

 

今一度自分自身か経営していると思って読んで下さい!!

 

以前に書きましたブログは下矢印です

 

今回は最近私が色々な所で見てきた現実で

物価が上がり設備材も光熱費も上がってますから

 

サーキットを運営する為には(私の実体験)

家賃 20万(開店前分)(駐車スペースは有ると仮定)

敷金・礼金 20万×6=120万(倉庫の場合はほとんどが6ヶ月)

設備費(テーブル・椅子など) 40名×5000円=20万

店舗改装費(電灯工事等含む) 70万(安く見積もってます)

コース設備費(Pタイル+マーカーなど) 50万

(安く見積もってます。TSは70万)

その他備品(コンプレッサー・電源タップなど) 10万

看板 10万(安く見積もってます)

開店準備までの人件費 8000円×30=24万

上記合計324万円(税込み)

 

これは初期に掛かる最低限の金額です。

エアコンなんて有りませんよ

もしこれだけのコースの空調をするのであれば

最低でも100万プラスね(賃貸物件に付いていれば要らんけど)

 

じゃあエアコンは物件に付いていると仮定しましょう。

上記の324万に雑費等が発生し400万必要と仮定します

400万を5年で支払うと約7万(借りたとして)/月

 

1ヶ月(物販が無い場合)

家賃 20万

光熱費(エアコン有り時)約20万/月

消耗費 1万

返済金 7万

コース修繕費(1年24万で計算)2万

上記合計50万円

 

って事は毎月マイナス50万からのスタートね

これが最低の必要経費

 

現在色々なサーキットさんの走行料金(もっと高い所も有りますが)

250円~600円/H(税別だと227円~545円)

2000円~3500円/日(税別だと1818円~3182円)

 

では1Hが300円・1日が2500円で計算を

月曜日が定休日で

平日火曜日~金曜日の4日間

大体のサラリーマンは仕事じゃね

定時に上がって18時から4時間

1日の平均人数が7人(現状そんなものでは)

4日×7人×300×4H円=33,600円(税別だと30,545円)

土日が各15人の1dayと仮定して

2日×15人×2500円=75000円(税別だと68182円)

1週間の売り上げが108,600円(税別だと98728円)

これを元に1ヶ月分だと

108,600円×4週間=434,400円(税別だと394910円)

 

税別を記載したのは国に払う事が義務だから

 

これで一目瞭然

394,910円-500,000円=-105,090円の赤字

 

これには人件費が入ってませんよ

きっとエアコンが無かったと仮定すれば

プラマイ0円じゃね

デモね日本で商売する上では

個人事業税だどの消費税だの色んな税金は払わんとね

って事は毎月マイナスになる訳よ

 

じゃあ経営しているオーナーさんはどうやって生活してるの

だから本業をしながらサーキットを経営してる所が多いんじゃない

光熱費をけっちったり休みを取らなかったりしてるかもね

実際は分かりませんが

 

じゃあ1Hが600円・1日が3500円で先程と同条件で計算を

4日×7人×600×4H円=67,200円(税別だと61091円)

土日が各15人の1dayと仮定して

2日×15人×3500円=105000円(税別だと95455円)

1週間の売り上げが172,200円(税別だと156546円)

これを元に1ヶ月分だと

172,200円×4週間=688,800円(税別だと626,182円)

って事は

626,182円-500,000円=126,182円/月

総支給額が126,182円/24日=5257円/日

令和3年の広島県の最低賃金の平均は899円

8時間働いたら8H×899円=7192円

最低賃金以下よ

 

では1Hが1000円・1日が5000円で先程と同条件で計算を

4日×7人×1000×4H円=112,000円(税別だと101819円)

土日が各15人の1dayと仮定して

2日×15人×5000円=150000円(税別だと136364円)

1週間の売り上げが262000円(税別だと238182円)

これを元に1ヶ月分だと

262000円×4週間=1048000円(税別だと952727円)

って事は

952727円-500,000円=452727円/月

これで年収5432724円

 

デモねよ~く考えてみてよ

1週間の営業時間をね

平日11時~22時(営業時間11H+支度清掃2H)13H×4日=52H

土日10時~22時(営業時間12H+支度清掃2H)14H×4日=28H

1週間の労働時間80H/週

国が定める労働時間は40H/週

通常の倍以上働いている事になるのね

だから年収5432724円が半分の2716362円

月だと226363円

そりゃあ倍働けば(二人分)収入は増えるよね

 

これを最後まで読んでくれた貴方

貴方の月給は何万円ですか?

貴方ならサーキット運営やりますか?

 

これからも物価が上がり光熱費消費税等も上がる中

今頑張ってるサーキット様に価格改正の提案をしてあげれるのは

ラジコンが好きな貴方ですよ。

 

 

もし私がまたサーキットを運営するなら

1Hが1000円・1日MAXが5000円

給料20万円で従業員を2名入れて

定休日を平均8日/月にして

プラマイ0なら…しないですわ

地道に機械組みます

 

私は偽善者じゃ有りません。ただの脱落者です。

でも皆様もう一度考えて見て下さい。

1日2,000円で遊べる場所、他に有りますか。