バッテリーの配置(°▽°) | IMPERIO GROUP RC CRAZY CUSTOMIZER "TAIL-SLIDER"&愉快なドライバー達

IMPERIO GROUP RC CRAZY CUSTOMIZER "TAIL-SLIDER"&愉快なドライバー達

IMPERIO GROUP
TAIL-SLIDER情報&TSドライバーブログ

FJ9のバッテリー位置。

シゲさんもFJ9をイジっているので色々と聞きましたら、、、

フロントの重心軸が高くバッテリーをリアに低く搭載すると安定感が増して乗りやすくなりますが、、、
旋回時にリアを飛ばしても横流れする感じになってしまいます。

セパレートバッテリー使用前提でyd-2のセパレート用バッテリーホルダーを流用し
少しずつかさ上げしてみました。

あら不思議。10mmでも違います。

どんどん欲張ってしまい、ボディギリギリの高さまでリフトアップ(笑)
やり過ぎかと思ったらフロントの重心を考えるとバランスがよくなった感覚です。
皆さんと楽に並走も出来るようになりましたし、面白くなってきましたよ。

セパレートバッテリーホルダーの取り外しは容易に出来てますので、次の機会が有ればショートバッテリーの縦にもチャレンジしてみたいですね。

セパレートバッテリーで左右に広く配置すると、かさ上げしても安定感が出過ぎてしまいますので、もっと中央寄りに配置して動きを出せるようにしたいですね。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

TAIL-SLIDERオリジナル商品の

ご購入&ご予約は

http://tailslider.cart.fc2.com/ より

WebShopを覗いてみてねグッ

 

また、実際に商品を手にとってみたい方は

取扱SHOP様に在庫が置いておりますので

是非とも見に行ってみてくださいねラブラブ

各地域区の取扱SHOP様リストは

http://ameblo.jp/tail-slider/ より

(メッセージボード内にあります)チョキ

 

TAIL-SLIDERオリジナル商品の

マニュアルPDFは

http://ameblo.jp/tail-slider/ より

(メッセージボード内にあります)OK

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★