リニアレールメンテナンス方法&ブラックレールの注意点 | IMPERIO GROUP RC CRAZY CUSTOMIZER "TAIL-SLIDER"&愉快なドライバー達

IMPERIO GROUP RC CRAZY CUSTOMIZER "TAIL-SLIDER"&愉快なドライバー達

IMPERIO GROUP
TAIL-SLIDER情報&TSドライバーブログ

先日


TAIL-SLIDERのリニアご愛用のユーザー様とお話しした中で


リニアのメンテナンスの事が出てきましたので


再説明を



と、その前に


注意事項


リニアレールにモリブデン等のグリースや


ギヤグリス等は使用しないで下さい!!


専用グリースにてお願い致します。


摩耗の原因になりますのであせる


グリースが切れたり、誇りが詰まったら・・・ショック!


って思われてるユーザー様や


現在ご使用されて頂いておりますユーザー様



メンテナンス方法のご紹介です。


メーカーに問い合わせをした所・・・


ホームセンター等で普通に売られております


「ホワイトガソリン」にて洗浄OKですよニコニコ


画像の様に


ラジコンドリフトサーキット

ベースが外れない様にビス等でストッパーを作り


リニアレールを外します


(リニアには沢山のボールが入っています。外れると…大変ですよショック!)


ラジコンドリフトサーキット

ラジコンドリフトサーキット

ホワイトガソリンを容器に入れ、レールを左右にスライドさせ洗浄します。


後は、


TS-117 リニアレール専用グリース 

http://tailslider.cart.fc2.com/ca24/195/p-r24-s/


をボール部に塗ればOKですよ。



(通常はメンテは不要ですが、タイヤカス等で動きが渋くなった場合)


ラジコンドリフトサーキット


また、ブラックレールの注意点ですが、


標準品はシルバーレールで、


シルバーレールにレイデント処理をしブラックにしております。


レイデント処理とは、

長期の防錆力・耐食性に優れる超薄膜で、

低温下処理のため素材への熱による影響がなく、プラスチックゴム等
との結合部品もそのまま加工できる処理の事です。


ですが、スライドにより色が薄くなる場合があります。


また、シルバーの物と比べると若干ですが動きは悪くなります。


ブラックレールを選定されるお客様はご理解の上ご注文お願いいたします。音譜




                                  ダウン

TSオリジナル商品ご購入・ご予約のお客様はこちら をクリックして下さい。

                                  アップ