リアにもアッパーアームを | IMPERIO GROUP RC CRAZY CUSTOMIZER "TAIL-SLIDER"&愉快なドライバー達

IMPERIO GROUP RC CRAZY CUSTOMIZER "TAIL-SLIDER"&愉快なドライバー達

IMPERIO GROUP
TAIL-SLIDER情報&TSドライバーブログ

まだUPしてませんでしたが


縦コンバのリアにもアッパーアームを取り付け


チャソがTESTの感想をUPしてましたよ



リアのアッパーアームのテストの続きをしております。


今回は15㍉のアッパーアームをイジイジしとります。


先ずは前回と同じ位置から




実は前回のテストで使用していたフランジベアリングの1つが、新品にも関わらずゴリゴリやったので交換して走行してみました。

前回とは違い接地感はありますが、やはりリヤが流れすぎてしまいます。
次に

穴位置を1段上げてアッパーアームを下向きで使用してみました。





接地感は若干薄くなりますが、リヤはアンダーでもオーバーでもなくエェ感じ♡

どちらかと言うと20㍉アッパーアームに近い感じがします。


次に

穴位置は同じでアッパーアームを上側にて使用してみました。




車速は格段に速くなりますが、リヤの接地感は薄く車の動きもパキパキ気味に………

けど、振り出しからの浅角進入は抜群にしやすいですね♡




まぁ僕個人的な感想はこんな感じですかね(*ノω・*)テヘ

けどやっぱり1番良いのは今の所20㍉アッパーかな(。-∀-)
(リヤにもサブプレートが出来たら………(♡ˊ艸ˋ)むふッッッ♬*)



こんな感じみたいでよ


以前の記事はこちらから

新作ダンパーステー&アッパーアーム


乞うご期待を