ベアリングのはめあい誤差(公差)の拘り | IMPERIO GROUP RC CRAZY CUSTOMIZER "TAIL-SLIDER"&愉快なドライバー達

IMPERIO GROUP RC CRAZY CUSTOMIZER "TAIL-SLIDER"&愉快なドライバー達

IMPERIO GROUP
TAIL-SLIDER情報&TSドライバーブログ

おはよう御座います


本日はTAIL-SLIDERは店休日ですが(-"-;A




本日は「誤差(公差)」を…


この世の中に「ゼロ」の寸法は存在しません。!!



皆さんがよくご使用されるベアリング



外輪と内輪にもガタがありますよね


回転がおかしいから取替えようとした時


ぶっ壊れてる事あるでしょショック!



ベアリング内部は



こんな感じ得意げ


この玉ッコロが頑張ってくれてる訳です



また、外輪&外輪をノギスで測定すると


1050のベアリングたと


外形の表記が10mmですが、9.9・・・mmとなってると思います。


これが誤差(公差)でマイナスになってます


じゃあ無理なんですが誤差の無い9.9mmの穴に入れようとすると・・・入りませんよね。


では、これも無理なんですが誤差の無い10mmの穴に入れようとすると・・・入りますよね。


この誤差(公差)は規格にて決まっております。(マイクロメーターの単位で)



TAIL-SLIDERのオリジナル商品をご購入頂いたお客様なら


体感した事があると思いますが



例えば


TS-031 R31足用アルミリアハブ(ブラック) Ver.GAKU 


ベアリングが入り難い、ベアリングが抜けない(個々で違います)


そんな経験があると思います。


ですが、入荷時に1個1個ベアリングを入れ回転を確認し


ベアリングを外す作業をしております。(他オリジナル商品も)



外れない場合は



ヒートガン等で暖めれば抜けますよ。(入れる場合も暖めれば入り易いですよ)



上記の様に10個1セットのベアリングでも寸法は全部違うと解釈する方が良いかも!!



どのメーカーさんも個々に許容範囲を定めていると思います。


一緒の商品でも組み合わせによって変わりますので


一度試してみて下さい音譜




そうそう


ベアリングを脱着する時は



リムーバーの使用をオススメしますチョキ




また、スペーサーもメーカーによって±があります。


そんな時ペーパー等ですり合わせもしますよ。


ご参考までに!!



ラジコンの部品だからって…容赦はしませんよむっ




TAIL-SLIDERオリジナル商品は
http://tailslider.cart.fc2.com/
から。