こんにちは![]()
GAKUです![]()
新商品の紹介を致します。
OEMですが…
「ヤマトピアR31足系サスアーム Ver.TS 3mmロング」![]()
以前の販売は
標準長(左)と3mmショート(右)の2種類でしたが、
「3mmロングも欲し~い」とお声をいただいたので・・・
3mmロングも予約&販売を開始いたします。
商品説明は・・・完全パクリですが・・・![]()
R31足 3mmロング
その名の通りノーマルの31足より3mm長いサスアームです

純正と比較するとこんな感じ
何のために長いサスアームを作ったか?
それは最近流行り(?)のスクラブ半径の縮小化
そのためにホイールのオフセットを浅くしたいけど、ボディの中に引っ込んでしまう…
サスブロックで広げるのも限度があるし…
そんなお悩みをお持ちのそこのあなた
そんなあなたの為に今回のサスアームを作つてみましたよ
これでお手軽に浅いオフセットのホイールが履けます
スクラブが小さくなるとハンドルを切った時にタイヤが変にボディの中に入らなくなり、より実車っぽい感じになります
さらにポジリフト対策にも効果アリです
っとまぁメインはフロントなんですが、リヤもスパンが長くなる事で動きは穏やかになると思います
それに長くなった分、ダンパーの取り付け穴を増やしましたんでセッティングの幅も広がると思います
勿論ショートやノーマルと組み合わせてフロントは浅め、リヤはド彫りのホイール…
なんてセッティングも簡単に出来ます
やっぱり見た目は大事ですからね~
ロングを使用する際のユニバーサルですが、普通は51mmを使用すれば大丈夫だと思います
RC-ARTさんから51mmドックボーンは発売されていますし、オーバードーズさんやスクエアさんから切れ角アップのユニバも発売されています
風間オートさんからは最近53mmや55mmのドックボーンも発売されましたので、既に51mmを使用されている方も安心ですね
いゃぁ~便利な世の中になりましたねぇ
となっております![]()
知識不足で・・・申し訳ありません![]()
これで・・・また・・・セット幅が増えますねぇ~![]()
![]()
TSオリジナル商品ご購入・ご予約のお客様はこちら をクリックして下さい。
![]()
![]()
TSオリジナルシャーシーご購入・ご予約のお客様はこちら をクリックして下さい。
![]()

