知り合いで古楽の声楽で有名な辻康介さんとチェンバロやオルガンまたフォルテピアノなど様々な鍵盤楽器を操る武久源造さんのライブです。
今回武久源造さんはピアノなんですって!!
ピアノ弾かれるんだ!!(当たり前?)
冬らしい冬の日々が続いています。皆様いかがお過ごしですか?
2月2日は「作曲家・ピアニストと二人でライブ」第4弾、チェンバロやオルガンまたフォルテピアノなど様々な鍵盤楽器を奏で、数多くの作曲作品を書いている武久源造さんと共演します。
プログラムの中心は谷川俊太郎訳「マザー・グースのうた」に源造さんが曲をつけたものです。
古楽をベースにいろいろな音楽に造詣の深い源造さんの作品は、様々な様式を自在にあやつり、何故かとても楽しいのです。彼の作品はすでに大編成のバンドで歌い込んできたのですが、今回はあえて二人だけ、楽器はピアノだけ。小さなサロンでのおちついたコンサートとしてじっくり音楽をお楽しみいただきます。
ただ、座席に限りがございますので、いらっしゃれる際には是非、お早めに、このメールにご返信・ご予約下さい。
また、待ち遠しい春にむけ多くのライブがあります。下記カレンダーと詳しくはDaNemoブログ http://plaza.rakuten.co.jp/nemotsuji/ をご覧下さい。
風邪も流行っているようです。皆様どうかご自愛下さい。
辻 康介 TSUJI Koske Da Nemo
作曲家・ピアニストと二人でライブ3
辻康介(歌)武久源造(作曲・ピアノ)
日時:2月2(土)二回公演(基本的に同じプログラム)16時開演(15時30分開場)
19時開演(18時30分開場)
会場:千駄ヶ谷:3F・音楽室(JR千駄ヶ谷・地下鉄北参道:渋谷区千駄ヶ谷2-10-1木島ANNEX3F)
料金:各回2500円 限定20名(要予約)
飲み物持ち込み可
ご予約・お問合:DaNemo (ダ・ネーモー)
←こちらをクリックしてメールをお送り下さい。
3F音楽室・アクセス:JR「千駄ヶ谷駅」を背に直進、駅から3つ目の鳩森神社の五叉路の交差点を斜め左方向に神社の壁に沿って左折、坂を下り自転車屋の次の路地から3軒目右手。または、地下鉄「北参道」2番出口を出て左すぐの斜め左に入る道を進み、ファミリーマート角を左、突き当たりを左、4軒目左手。向かいは瑞円寺の裏・墓地、斜め向かいに蕎麦屋。建物はコンクリート打っぱなしのビル。外階段で3階へ。外苑前や原宿からも「神宮前二丁目」交差点を目印に歩いて来れます。
辻康介出演カレンダー
1月31(木)渋谷:Inventio
2月2(土)千駄ヶ谷:作曲家・ピアニストと二人でライブ3武久源造
2月15(金)野毛:ジョングルール・ボン・ミュジシャン
3月5(火)両国:ようこそカバレットへ!
3月15(金)大泉学園:ツジケン
3月24(日)千駄ヶ谷:作曲家・ピアニストと二人でライブ4shezoo
3月31(日)渋谷:ネーモー・コンチェルタート
詳しくは http://plaza.rakuten.co.jp/nemotsuji/
をご覧下さい。
|