今日は、

最初に楽しみにしていた

1.「印欧音楽祭 第二楽章」
2010年6月26日(土)

出演(出演順も以下の通り。ヒトツ屋根ノ下はトップバッターです♪)
■ヒトツ屋根ノ下(ケルト・北欧の歌と楽曲)
 森由紀/イーリアンパイプス、鍵盤アコーディオン、コーラス
 服部紀子/コンサーティーナ、コーラス
 立山こずえ/フィドル
 すばる/歌
 special guest 赤澤 淳/ブズーキ
■peo~leo(北欧音楽)
 トリタニタツシ/ニッケルハルパ
 赤澤 淳/ブズーキ
■吉田こうき+サイトウ尚登(インド古典音楽)
 吉田こうき/シタール
 サイトウ尚登/タブラ

開場17:00 開演17:30
予約¥2,000 当日¥2,500(ともに別途1drink必要です)

会場:K.D.ハポン
http://www2.odn.ne.jp/kdjapon/


があって

最近、お手伝いをしてほしいといわれた

2.「民衆ナイト」
6月26日(土)
★18:30 騒乱の映像&音楽祭
★19:00 講演会 昔の貧乏人の大暴動の歴史(←テーマのテンションが高い)/講師:歴史家 高橋賢教授
★20:00 スーパーライブ
謎のギタリスト=nishide takehiro(名古屋人)
★20:30 大宴会
民衆の食べ物&反乱の街=富山の焼酎「越中米騒動」ほか/出張料理人「たけやさいや」プロデュース

ナゴヤ駅西 サンサロ*サロン
http://nagonya.exblog.jp/
名古屋市中村区則武2-32-12★080-3069-1608(藤原)★JR名古屋駅西口 徒歩10分★地下鉄桜通線中村区役所駅 徒歩5分
主催:素人の乱ナゴヤ


チェンバロと尺八のミスマッチの世界を、お食事と共にお楽しみください。皆様には、ぜひとも手拍子のご協力をお願いします♪

♪♪

があって

私の先生のライブ

3.「和洋折衷ライブ 尺八とチェンバロ」

2010年6月26日 土曜日 20 時30分開演

於 安城 おにがしま
安城市池浦町池東20-1(国道1号、名鉄新安城から近く)

お問い合わせ・予約は
0566-93-9797

演者

尺八 平野てき山(都山流師範)、チェンバロ 小原道雄

演目

宮城道雄 春の海
山本邦山 雲居調
スカルラッティ ソナタK.119
ソーラン節
すぎやまこういち ジパング・冒険の旅
(ドラゴンクエストⅢ)
久石譲 もののけ姫…他

席代(チャージ料) 1200円 飲食代別途

があって

すべてかぶってます。叫び

なんですが、明日は仕事で行けません。しょぼん

どなたか行かれましたら、日記にライブレポをアップしてください!!


すばるさん、藤原さん、Da Mondeさん、なので、すみません。
次回を楽しみにしています。