ROUND HOUSE☆
こんにちは
TAILです☆
成人の日です☆
新成人の方は、おめでとうございます♪
大名もボチボチ賑わっていました♪
僕の最近のお気に入りを紹介します♪
【ROUND HOUSE】
1900年頃、アメリカはオクラホマの何千人もの鉄道労働者達を支えたラウンドハウスのワークウェア。
当時、蒸気機関車の工場が円形だった事がブランド名の由来との事です。
[FITS BEST.WEARS LONGEST.]とあるようにタフで着心地のよいワークウェアは、リアルワーカーを支える存在となり、100年以上経つ今もアメリカ国内の自社工場で生産され、鉄道員等のユニフォームとして親しまれています。
ちなみに、フロリダにあるディズニーワールド内の鉄道員達は、全てラウンドハウスのウェアを着ているとの事です。
【ROUND HOUSE】
ベイカーパンツ
\9240
MADE IN U.S.A.
上から、ヒッコリーストライプ、ブラウンダック、インディゴデニム
定番のペインターパンツではなく、輸入元のオーダーで作ったベイカーパンツです。
ペインターよりちょっとだけ高いですが、それでも一万円をきるプライスは魅力です☆
ベイカーパンツとは、諸説はいろいろありますが、もともとパン職人が作業用に履いていたパンツのことで、上から縫い付けられたパッチポケットが特徴のワークパンツです。
シンプル過ぎず、カーゴパンツやブッシュパンツほど強くないデザインが、個人的にツボです☆
ヒップやサイドの縫製は、トリプルステッチの巻き縫いで頑丈に仕上げられています。
「MADE IN USA」
この文字だけでテンション上がるのは、僕だけじゃないはず!
僕が買ったのはヒッコリーストライプです☆
175cm65kgで、サイズ32を穿いています。
普段、「クレセントダウン」のダウンベストや「シェラデザイン」のマウンテンパーカ、足元には「ダナー」や「ヴァイバー」のマウンテンブーツ、というようなアウトドア系のアイテムと組み合わせています。
太すぎない、ほどよいユルさの出るシルエットは、ラクに履けてコーディネートの幅を広げてくれます♪
安くてもイイ物はあるってことを教えてくれる1本です☆
サイズ切れもチラホラ‥
気になる方は、お早目に☆彡
TAIL online shop
↓ ↓ ↓
http://tail1223.shop-pro.jp/
TAIL(テイル)
〒810-0041
福岡市中央区大名1-11-12 ドラマビル1F-B
TEL 092-515-9631
FAX 092-515-9631
MAIL tail1223@yahoo.co.jp