んにちは.

将棋アドバイザーのかずやです.

 

 

序中盤を制する上で必要な

ことは,形を覚えること.

 

 

陣形を見て,

あ,この形は捌きにくい

こうなってしまったら駒が使いにくい

 

 

みたいな判断がイマイチピンと

来ていらっしゃらない方

たくさんいらっしゃるように

思います.

 

 

なんとなくこの形がダメ

というのが分かれば,

そうなる前に対処が出来ます.

 

 

中盤というよりは,中盤よりの

序盤の感覚かも知れません.

 

 

”形を見極める.形を意識する”

というのは序中盤では

必須スキルなんです.

 

 

先日,質問を頂いたので

皆さんに共有させて頂きたいと

思います.

 

 

こんな感じの局面に

なって,『ここからどうすればいいですか??』

という質問を頂きました.

 

 

 

 

 

 

 

確かに,先手を持って

どうすれば良いか難しいです.

 

 

そもそも,ここから

角を使うのって

難しくないですか??

 

 

銀動いたら角とられちゃいますし..

 

 

かといって銀を動かさないと

角は使いづらいままです.

 

 

このパターンは,無理やり

さばこうとして

気がついたら駒損が

無限に広がるパターンです.

 

 

一体どこが

まずかったでしょうか??

 

 

実は,この局面に

なる前に問題があります.

 

 

ちょっと前の局面に戻ってみますね

 

 

 

 

 

この局面です.

ここで先手は▲98香と上がりました.

 

 

以下△66歩▲同銀△65歩▲77銀

 

 

 

 

 

 

こうなっては先手失敗です.

それはなぜか.

 

 

角,銀,桂が使いづらく

なっているからです.

 

 

とても単純な話です.

攻めの基本は飛車,角,銀,桂.

 

 

そのうち3枚が使えなかったら

戦いにくいに決まっているんですね

 

 

角と桂馬を動かすには

銀を動かす必要がありますが,

銀が動くと角を取られてしまいます.

 

 

そんな訳で,

局面を戻します.

 

 

 

 

 

ここでどのように指せば

良かったんでしょうか??

 

 

ここで一番気にしないと

いけないポイントは,

 

 

角にヒモが付いていないこと

なんです.

 

 

この状態では,

角を使いにくく

強い戦いができません.

 

 

そこで,角を使う前に

角にヒモをつける

▲77角が大事な一手

 

 

 

 

 

以下△66歩▲同銀△65歩

には▲65同銀と取れますね

 

 

 

 

 

どうでしょうか?

駒が前進して,とてもスムーズに

攻め駒が使いやすくなったと

思いませんか??

 

 

これで解決ですねd(^_^o)

 

 

 

形の良し悪しは序盤から

意識すると、その後の

展開が全く変わります。

 

 

 

P.S

駒の動き方は変らない.

駒の使い方次第で無限の構想

が生まれる.

 

 

P.S.S

序盤で駒が使いづらくなったり,

手損を重ねて指しにくくなる

状態を『作戦負け』

と言います.

 

 

覚えておきましょうd(^_^o)

 

 

P.S.S.S

 

 

僕の長年かけた将棋の知識を

詰め込んだものになっております.

 

 

大局観に悩む方への手助けに

なれば幸いです.

 

【大局観丸わかりPDFを配布中です🎁】
 
 
気になる方はこちらの
画面をクリック!!
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
 
 
 
 

 

 

 

友達追加すると

以下の特典が得られますよ♪


 

特典1

【無料なんでも相談】

 

 

将棋に関する質問をなんでも

受けつけます!

 

いままでは,

・中盤のさし方がイマイチわからない

・居飛車か振り飛車どちらにされるか

分からないときのさし方って?

・この局面って詰みありますか?

・糸谷流にはどうする?

・得意戦法って作った方が良いですか??

 

などですね!

 

 

特典2

【無料指導対局】

 

 

一回に限り無料で将棋ウォーズから

棋譜対局を行います♪

 

対局後には簡単なポイントを

おさえますよ~!!

 

僕のウォーズのアカウントは

(fhanatowana)なので,

ぜひそちらから友達追加

してみて下さい!!

 

特典3

【無料プレゼント】

 

 

友達追加していただいた方限定で

今なら無料プレゼントをお配りしております!!

 

 

詳しくはこちらのURLから

要チェックです!!

 

短期間で棋力アップを目指す方へ