こんにちは

ビリーフクラッシャーの三上知夏です。





子供が気がついた

書家の相田みつを氏のカレンダーがトイレにあるのですが


読めない漢字があり
なんと書いてあるの?ときかれ


タマシイと答えた


その時子供が

鬼みたいな字があるんだね〜
と言ったのです


私は漢字の意味とか成り立ちとか
解説の話が好きで


忙しいは、心を亡くす
儲かるは、人に言う者
とか

まあ、そんな感じで言うと


魂は、鬼を云う
だったと


それに気付いたの


相田みつを氏は

「真実だけが魂をうつ」

と書かれていて


まさにその通りなのだけど


魂がこめられたものは
鬼を云うことなのか!と理解


鬼を云うとは

本当の優しさが時に厳しいように
鬼の役目をしてでも伝えるということかもしれない

そう感じた次第です


だから私も
鬼を云うことをやっていこうと思います

魂こもってるからね(≧∀≦)


よろちくび


お気楽極楽に、お問い合わせください。

フラットに聞きますので


私は土足で人の心に侵入する?という話があったり無かったりですが

ある友人いはく
どうやらスリッパは履いているそうです。

玄関で靴は脱ぐかな(笑)

多分

玄関で靴は脱いでるけど
気づいたら家の中に入り
こたつでもう座ってたりする?
はやっ

みたいな感じなのかもしれませんです。


お茶出していただけたら
めっちゃ嬉しいけど

お気遣いなく(笑)