大興化工機株式会社 -7ページ目

大興化工機株式会社

大阪南部で配管をメインとした仕事をこつこつやっております。
YouTubeに今までの経験を活かし色々と動画をアップしております。是非ともチャンネル登録お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCZawA1vLP-KiDxPYaQJzK9w

新型コロナウィルスで収入が一定条件以上減っている会社さんへ

「家賃支援給付金」という嬉しいシステムがあるのですが,

 

弊社も一時収入が減っておりまして,お恥ずかしいですが申請させていただきました。

 

しかしその後 状況他色々と考えさせていただきまして,申請をキャンセルさせていただくこととしました。

 

このタイミングは一度申請をさせていただいて,情けないのですが書類の不備があり返却された時です。去年の10月初旬でした。

 

で,一度目の申請取り消し電話をこちらから掛けまして

 

電話での対応された男性の方に申請取り消しの旨を言いましたところ,弊社の情報を一切聞かれないので,不思議に思い社名等々言わなくていいのかと確認。

すると,「大丈夫ですよ。了解しました」即答!

 

一ケ月・二ケ月と経過すると案の定 書類の提出が完了していないとの度重なるメール!

 

度々のメールに嫌気がさして再度こちらから二度目の電話

 

前回とは違う男性の対応!状況説明すると前回と同様に社名等の

確認は不要 メールは無視していただければ結構とのこと!

 

ここまでは仏のたいこうさんですよ(笑)

 

で,年が明けて先週 家賃支援給付金窓口の女性からの電話

まず本人確認したいとのこと! そこで,

「ちょっと待って! 」 。。。今までの経過を全て説明

(今までは放置すればいいからと何度メールが送られてきても無視をしてましたが,わざわざ向こうから電話をしてきて書類提出の催促)

 

で,窓口の答えは弊社から家賃支援給付金のフリーダイヤルに電話をして申請取り消しを伝えてほしいと!

 

えっ! えっ! それは違うでしょ。 申し訳ないけどこちらから電話をして申請取り消しをするのは話が通らない。と多少の関西弁にてちょこっと言ってやりました。

 

すると,あちらがあきらめる形で了解しました。電話をしていただかなくて大丈夫です。こちらで処理しておきますと!

 

勝った!と何にか知りませんが

                    少しのガッツポーズ(笑)

 

しか~し本日修正書類の未提出とのメールが送信されてきましてん!

勝ってなかった(笑)

 

これ以上グダグダと無限ループも嫌なのでこちらから例のフリーダイヤルに電話しました。

 

で,本人確認等が済み私が

 

「今弊社ってどのような状況ですかね?」

 

ある意味予想通り間髪入れず

「修正書類の提出待ちです」

 

イライラを抑え,今までの経過を事細かく説明。向こうにすれば不備しかないんですから。申し訳ございませんしかないですよね。

 

一応私から,

 

「同じようなクレームって他から上がってないですかね?」

 

窓口の方

「私の担当ではそのような話は初めてでして。。。」

 

まぁ,私みたいに途中で申請取り消しされる会社さんってマニュアルに載ってないのかもしれませんが,この程度のことができない方たちに私たちの税金からお金が払われてるんですかね?

って考えるとイライラしますね(笑)

 

一応これで今後は家賃支援給付金からのメール等は来ないとのこと

 

ほんまかいな!きたら面白いけどねって悪魔の私がつぶやいてますが

 

お金を貰うためのマンパワーが大きいのは知っていましたが,

お金いらないって マンパワーにこんなに疲れるとは(笑)

 

これは全て着色一切なしの事実です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日のブログにも書かせていただいて,ほとんどの方に見ていただいてないので,私の生存確認のブログですが(笑)

 

不織布のマスクがいいとの話ですが,

 

そもそも前回の緊急事態宣言が出された時って,

 

世の中のマスク 不足 してましたよね。

 

その中で布マスクであったりウレタンマスクであったり,ひょっとすれば販売されていないからしてない方,あるいはちょっと時期は遅れますがアベノマスクね。。。(笑)

 

でも新型コロナウィルスの陽性者数は減りましたよね。

 

ならばどのマスクがいいかどうかの議論ではなくて

・経済を止めないのであれば,気の緩みを無くす(曖昧な表現ですが)

 

 で大丈夫ではないのかと一瞬感じました!

 

 1.不要不急とまでは言わなくても,外出回数を減らす

 2.人との距離が近い時はマスクをする(種類不問)

 3.手を含めての除菌など

 

             これでも十分ではないのかなって!

 

 ただ,政府の対応が遅すぎたので早いスピードで一気に落としたいのであれば,

 

 不要不急の外出はしないってことになるのかな!

 ちなみに不要不急ではない飲食ってありますの?(笑)

 

 議員さんの大人数を集める会食は対策を取ればいいのですかね?

 票集めに必要なイベントだから必要早急になるんですかね?(笑)

 

ちなみに,私建設業に従事していますが結構大人数がプレハブに入っている状態でも,

 

アクリル板(段ボール)に始まりマスク(種類不問)で

0ではないにしても周りも含めてほとんど聞かないですよ!

(今は不織布っていいますがね(笑))

 

 気が緩みがちな状態をいかに対処できるか なのかなってね!

 

 ちなみに飲食業はお店側の問題よりもお客さん側のモラル側に問題があるのではないですかね~。(お店の人お客さん注意するのって結構勇気いりますよ。〇〇えもんみたいな人もいてますしね(笑)

 

最近ニュース等を見ていると,

新型コロナウィルスの新規感染者

減らない状況で皆さんが気にされているからなのか,

マスクの着用率は多い状態でキープしているような感じですね。

一瞬だけ見るとね(笑)

 

その中で世界1のスーパーコンピューター

【富岳】のデータで

 

不織布のマスクが布マスク・ウレタン(ポリ)のマスクに比べると

前方への飛沫が少ないということから

 

不織布のマスクをされてらっしゃる方あるいは,

お店などでも不織布への交換を要求される所もあるみたいですね。

 

どうなんでしょうかね?

あくまでも私の考えですが。。。

 

不織布のマスクは着けた時の 顔との隙間 が大きくないですか?

また付け外しあるいは,外したものをポケットあるいはカバン等にいれちゃうとそれこそ,ふにゃっとよれた感じが満載で余計に顔との隙間ができてしまう。

 

で逆に隙間なく付けていると息苦しいから鼻出しマスクであるとか,顎までずらすとかしちゃう方がいてる気が私はするんですけどね~

(で,余計にマスクがよれた感じになっちゃう)

 

大事なのは不織布のマスクをするかどうかではなくて,鼻と口を覆うマスクを長時間していて苦痛にならないかどうかがポイントだと思うんですけどね~。

 

世間的には今度は【不織布マスク警察】

なるアホが出てきているみたいですけど。。。暇か!

 

私は今対策としては不織布のマスクの上から布かウレタンのマスクでかつ,耳掛けの部分の長さが調整が可能なもので不織布マスクの隙間を抑え込んでいます。

『不織布マスクじゃないと。。。っていう方を抑え込んでいます(笑)』

 

文句を言わせず効果を求めまして(笑)

 

※不織布マスクじゃないとダメって,布マスクやウレタンマスク作っている業者さんへのあるいみ差別じゃないのかと私は感じてるんですけどね~。気を付けないと