大興化工機株式会社 -16ページ目

大興化工機株式会社

大阪南部で配管をメインとした仕事をこつこつやっております。
YouTubeに今までの経験を活かし色々と動画をアップしております。是非ともチャンネル登録お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCZawA1vLP-KiDxPYaQJzK9w

ディスクグラインダーの砥石の収納棚を製作しました。

 

ポイント

 

種類別に収納するのはもちろんですが,

在庫が少なくなって注文するタイミングの見えるかですかね!

詳細はYouTubeに動画をアップしてますので,そちらを見ていただけたら嬉しいです。

 

 

 

TIG溶接棒収納棚在庫管理がしやすくなるように製作しました。

 

種類・太さ別に段を変えるのはもちろんですが,

ポイント

在庫がわかりやすくして注文のタイミングが一目でわかるように

したところです。

 

詳細はYouTubeに動画をアップしてますので,そちらを見ていただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

以前仕事中に救急車を呼んだことがありまして。

その時の経験から書かせていただきます。

救急車を呼ぶときに,怪我をされてらっしゃる方が意識が

あれば問題ないのですが,意識がない場合

最悪の場合 早急に手術をしなければならない場合

連絡先がすぐわかる状況にありますでしょうか?

 

当社の場合は私がたまたま近くにいて私のパソコンにのみ管理

している緊急連絡先を早急に調べて一緒に救急車に!

その救急車から身内の方に連絡!

正直結構バタバタでした。思っていたより救急車乗り心地悪いし(笑)

 

で,その経験からネットで調べてこのようなものがあるのを知りました。

このような安心カードという存在を!色んなフォーマットがあるみたい

ですが,万が一の時の連絡先を記入しておく。

 

で,当社は記入してもらった紙を封筒・袋に入れて冷蔵庫の横に

置いてます。

 

ネットで救急車 安心カードで検索すれば出てきますよ。

 

もう一つ当社は事務所の扉などポイントとなる場所に

このような救急車の呼び方を書いた紙も貼っています。

ポイントは今皆さんがいてらっしゃる場所の住所すぐわかりますか?

緊急で慌てている状況を考えたら前もっと準備されててもいいのでは!

 

詳細はYouTubeに動画をアップしてますので,そちらを見ていただけたら嬉しいです。

 

 

 

チャンネル登録もよろしくお願いします。