★音程とすごろく サイコロの数え方 | 0歳からの親子リトミックたいこらんど グランドピアノとプロ仕様の打楽器を使った幼児教室@狛江

0歳からの親子リトミックたいこらんど グランドピアノとプロ仕様の打楽器を使った幼児教室@狛江

東京都狛江市の幼児教室です。小田急線狛江駅と喜多見駅から徒歩7分。情操教育に何か習い事をとお考えの方、ピアノや本物の打楽器をたくさん使い子どもたちの可能性を引き出します。感性が育つ今だからこそ効果的。ホームページhttp://www.taikoland.jp/

ご覧いただきありがとうございます。
吉田千香です。

0歳からの音楽教室たいこらんど東京都狛江市にあります。小田急線狛江駅、喜多見駅より徒歩7分です。



音楽と数は切っても切り離せない仲で、

1つ上の音は?
2つ下の音は?

これは立派な算数です。
5歳クラスの子たちはスラスラと答えられるようになります。

と同時に音程・音の幅の数え方を教えています。

ド・レは2度
ド・ミは3度

ソ・ドは4度
レ・ラは5度

ドの8度上は?
ドレミファソラシド

(小さい指を折りながら、一生懸命数えている姿がかわいくて、じっと眺めている私です)

ド!!


ではミの8度上は??
ミファソラシドレミ

(ドからではなく、他の音から音階が言えるのも重要)

ミ!!!!


ファの8度下の音は??
ファミレド...シ...ラ......ソ...ファ

ファ!!!!!


ここまで来て気付いた様子。
8度が1オクターブと理解しました。

お家に帰ってお母さんに問題を出して楽しんでいたそうです。


すごろくはサイコロの目が出たら次のマスから数えるのに、音はその音からスタートするんだね【6歳女の子】

なるほど。



・習いごとを何にしようかお悩みの方
・将来的にピアノなどの楽器をやらせるつもりがない方も
・プレ幼稚園に行くまでに、お友達との関わりに慣れたい方
・発達が遅いかなと心配な方


是非1度たいこらんどの体験レッスンを受けられてみてください
体験レッスンに来られる前に一度ご覧ください


狛江 世田谷 調布 川崎にお住まいの方。狛江 成城学園前 祖師谷大蔵 千歳船橋 和泉多摩川  登戸 向ヶ丘遊園 生田 中野島 仙川 調布 布田 国領 柴崎 つつじヶ丘 千歳烏山 
三鷹 吉祥寺 二子玉川方面からバスでも


たいこらんど公式Facebook
お会い出来るのを楽しみにしております。