その月齢のお子さんをお持ちの方は、みなさんこの時期になると幼稚園選びに悪戦苦闘です。
裸足で遊ばせる所、寒風摩擦をする所、お絵かきを重視する所、音楽に力を入れている所、逆立ちが全員出来る所etc...
どの園にも特徴があって、だからこそ迷ってしまうというのもあるようですが。
幼稚園ごとに保護者(ママ)の雰囲気が似ているなぁと思います。というより、似た雰囲気、似た考えを持った人が集まるからかもしれないですね。
見学に行って、ここならうちの子が仲間に入れそう!と思う親の直感みたいなものは大切ですし、ここなら他のママたちと帰りにランチに行っても良いかな!なんて思える女の直感も大切な気がします。
親の期待で遠くの幼稚園に入れて、通園に疲れきってしまった、苦手なものを克服させたくて真逆な内容ばかりでツラい幼稚園になってしまった、なんて事にならないように、たくさん見比べ&直感を信じて良い幼稚園選びをしてくださいね!
ちなみな私は幼稚園の頃からほとんど顔が変わっていません(笑)
機会があればupします。
ではまた明日。