ご訪問くださりありがとうございます
先日 冬休み特別企画としまして
親子さまHaneDaikoを行いました。
毎年 冬休みに行っているのですが
今回は ここ数年ぶりに大勢の親子さまが
参加してくださいました。
そして 今回 未就園児さまと
親御さまにお聞きすると(気持ちを伝えるのが苦手)とおっしゃるお子さまが
参加してくださいました。
参加くださった親御さまに きっかけをお聞きすると
「うちの子がどうしても行きたいと言っていて」
と もと保育士の私としましては嬉しいお言葉。
当日
和太鼓を叩くのは初めて🔰という方々でしたので
太鼓をみると とても嬉しそう

まずは
目、耳、手で太鼓に触れて。
太鼓の下をのぞいたり
太鼓の跳ねを体で確認したり
耳を太鼓につけて よーく じっくり音を聞いたり。
そして無心で叩きだしました。
太鼓は地球のような丸い形。
本当に地球のよう🌍
時間がたつと
お子さまたちは 声を出しはじめました。
ドンドンドン やー!やー!やー!
ドドドドドドドド「ややややややあ」
このイベントで 参加者さま自ら
声を出しはじめたのは 今回が初めてでした。
そして 太鼓の周りを楽しそうに
くるくる周りはじめました。
それも 皆さん 地球🌍と同じ回り方なのです。
動物ちゃんたちや お子さまが くるくる回るのは
地球とつながっていると聞いた事があります。
また お子さまのもつエネルギーは本当に素晴らしく 上へ上へと 軽くあげてくれます。
お子さまたちはきっと感じていたのではないでしょうか。
地球🌍とつながり、くるくる回り 声を出す
ことが 必要なのではないかと。
お子さまのもつ素晴らしい この2つの特性。
HaneDaikoとお子さま。
最強ですね