寒い日が長く続きましたが、やっと春めいてきました🌸

昨日は、府中市の「あさひ児童館」を母体に活動している国府こども太鼓の練習に伺いました。

実は今年度をもって、あさひ児童館が閉館となることになりました!
こども太鼓が結成してからの22年間、児童館の先生方にはずっと裏方として支えていただきました!
お世話になった先生に、最後の練習風景・演奏を観てもらいました!

この日のために、OBの子どもたちも大勢かけつけてくれて、現役の子どもとのコラボ演奏を楽しみました!
心身ともに見違える程に成長した姿のOBたち、10年ぶり位にバチを握った子もいましたが、力強い圧巻の演奏を披露してくれました!
現役とOBが一堂に会する事は初めてのことでしたが、この22年間の子ども太鼓の歴史を垣間みる事ができ嬉しくなりました!

備後国府太鼓のリーダーも駆けつけてくれて、久々のリーダーの唄にのせての八木節音頭・踊りが華やかに繰り広げられました!

本当に楽しくて寂しい、先生とのお別れ会となりました!

あさひ児童館は無くなりますが、放課後児童クラブとして生まれ変わります!
児童館は、別の所に出来た「ポムポム」に併合となります!

国府こども太鼓の活動は、練習場は変わりませんが、管轄が社会福祉協議会から生涯学習課に変わるそうです!

先生、長きにわたり大変お世話になりありがとうございました!

{D8650558-94FF-42E2-B5F6-43B70193AA8C}

{02C9C075-4717-4BBC-8B60-6326ABA84252}

{225D98D3-3A80-4C13-B5F7-3613527B872B}

{AF00266B-6C25-41AD-A923-5D206C221AAC}

{179D5141-8509-40E8-915F-979338DDE228}