本日さんわ総合センターやまなみ文化ホールにて、標記の催しに参加してきました!
なつかしい我が故郷のすぐ近くでもあります!
あいにくの雨模様となりましたが、会場内は熱気に包まれました!
けんみん文化祭は、今年27回目を数えます!
今年度のエントリーは、小・中学生の部6団体、一般の部9団体でした。
私の引率した竹原市仁賀小学校は、連続14回目のエントリーとなります!
仁賀小学校は、今年度全校児童10名という昨年と同じ最小人数でのチャレンジとなりました!
今年度の子どもたちの印象は、やや緊張感に欠けるところがあり若干の心配はありましたが、いざステージ本番となると目つきがかわりました!
演奏は、今やれる事は全てやり切り、皆思い残す事はないものだったと思います!
私の感想はといえば一人一人が本当に可愛かったということ!
さて、結果・講評や如何に?!
小・中学生の部、仁賀小学校は特別賞をいただくことが出来ました!
関係者一同、心から喜び合いました!
本当に良かったなーと胸をなでおろしました!
審査員の講評を聴きながら、
つくづくと、太鼓とは人間づくりなのだとの思いを強くした一日となりました!
皆さんお疲れ様でした!


