暑い陽射しの照りつける昨日6日は、鎮魂と平和への祈りに包まれたヒロシマでした!
被爆者の心に寄り添い、核兵器廃絶に向けた一人一人の行動がますます求められています!

6日土曜日の昨日は、平和を願うたくさんの行事とも重なりました!
リオ五輪の開会式、カープ・サンフレッチェの地元開催。
夏祭りも多く開催された様です。

私は、今年の夏祭り第3弾となる黒瀬春日野の夏祭りに太鼓演奏のサポートで参加してきました。
祭りの準備と運営に膨大な労力を要するとの理由で開催中止になりかけていましたが、地元太鼓グループ「春雷」のメンバーが実行委員に名乗り出て、準備・出店・運営・演奏の全てをやり尽くしました!
住民が年一度交流し合える夏祭りの火を消してなるものかの一念での開催に、心から拍手をおくります!

太鼓演奏は、オープニングに結成2年目の親子和太鼓クラブ「和楽合(わらい)」、中間に結成10年目の「春雷」による八木節、エンディングは春雷と和楽合の初の合同演奏で締めくくりました!

スタッフ不足もあり、やや小規模の祭りとなりましたが、心の熱くなる楽しい祭りでした!
太鼓演奏で祭りを盛り上げられたことや、太鼓の裾野の広がりを嬉しく思いました❣️

長くなりますが、もう一つ嬉しいお話し!
本日7日、東京FMを会場に「小さな音楽会コンクール」(大阪FM主催)が開催され、全国約80組の中から選ばれた10組が競演します!
選ばれた10組の中で、竹原市仁賀小学校(全校児童10人)と匹見の道川小学校(全校児童4人)が太鼓演奏を披露します!
ハレの全国舞台!
スタッフとしてのお呼びはかかりませんでしたが、子どもたちの健闘を祈ります❣️

{5F309D77-3027-44C2-9640-8163BFD51AFA}

{11376E1A-66D2-45A7-8A02-DA511F7D64FB}

{8D709EB0-63A4-4127-AC44-263128882705}