昨日は、どこまでも突き抜ける様に広がった秋空のもと、西風新都のこころ団地まつりが開催されました。

新しい街・西風新都は近年人口も増えていき、近々新設校も建設される予定です。


マツダスタジアムではカープが、エディオンスタジアムではサンフレッチェの試合がありましたが、こちらのおまつりも多勢の人出でした!

おまつりは、地元の小さい子供たちの出演に続き、陽も暮れかけてからいよいよ大塚中学校の吹奏楽部と和太鼓部の出番です!

1時間前からスタンバイの和太鼓部の子どもたちは、今か今かと出番を待っています。

{8E2E26B2-CB1D-475D-BD8E-FB0265D2C158:01}

今日は昼から学校で本番に向けての詰めの練習!
打ち込み過ぎて手がズル剥けの子もいます!
搬入、演奏、転換、搬出の流れを何回も繰り返します。
だれが何を担当するかも確認します。
気をつけることも、しつこい位説明します!
例えば、転換時はバチもったまま太鼓を移動しない!
何より太鼓は楽しいを表現して!などなど。

{51E2CFEB-B399-4DDF-9300-37D22F1B956F:01}

今日は1.2年生だけの初めての演奏!
和太鼓部3年生やOBもたくさん観に来ています!
ドキドキの演奏がいよいよスタート!
1年生はかろうじて笑顔で演奏してくれています!
2年生はこれまでと違った責任感に押しつぶされそうになりながらも一生懸命頑張っていました!
まあ最高の演奏とまではいきませんでしたが、たくさんの課題がみつかりました!
日々付きっ切りの指導が出来る訳ではないので、もどかしくもありますが、中学校文化祭やけんみん文化祭に向けて、また仕切り直しです!

{747F072D-D275-4FFF-9EAF-9046005BB7A0:01}

{214576D0-4DD0-4FE5-B7F9-F3D0B91CD44F:01}

{CD15BEA0-A07D-4323-95B3-DC2A15D96258:01}

{95DF08E7-A991-4366-A9CF-0C65655D2128:01}