三原市内の保育所へ、今年度最後の練習に伺いました!

年長のぞう組さん25人。
多動性の子、発達障害のある子も複数います。
毎回1時間超の練習は、これまではなかなか集中が続かなかったのですが、今日は私の最後の練習と知っていて、皆うって変わった様に集中してイキイキと頑張ってくれました!
特に心配だった子一人一人の一生懸命の姿が嬉しかったですね!
中でも先生たちの手を焼いた一番心配だった子が、大きな振りで楽しそうに誇らしげに打っている姿を見ることができて、つくづくと良かったなーと胸をなでおろしました!

{BF3C45AF-189B-4C2D-AD86-752E0B9785F9:01}

{3866105E-2160-4284-BFDF-49191A6109B9:01}

{677B6463-866E-4F0F-B21D-E4F26B285914:01}

いよいよ年が明け、一日一日と、子どもたちは、けなげに小学生になる心の準備を積み上げています!
この一年で、みな見違える様に一回りも二回りも大きくなりました!

練習が終わるや、一人一人からの嬉しいハグのプレゼントをもらいました!

{3891322B-0CDE-4DE8-AD40-02E6788EF38E:01}

美味しい給食をいただいて、午後からの先生たちの練習も終えて、ぞう組さんの部屋を訪問したら、心のこもったお礼の“貼り絵”を用意して待ってくれていました!

{CB6C8582-B1EA-4ADD-AE9C-AB43F39040E1:01}



いよいよ帰る時間になると、子どもたちは、いつまでもいつまでも手を振って見送ってくれました!

子どもたち一人一人の未来が、幸せであります様に❗️