広島では8月初旬以来の雨ですね!
雨不足の地域にとっては恵みの雨ですが、島根県では災害が発生している様です!
お見舞い申し上げます!

さて今日は、竹原市福田の獅子舞保存会に太鼓や獅子頭一式を納品させてもらいました。

photo:01



三原特別支援学校に伺ったことがご縁の繋がりで、ご紹介いただきました!

大変ありがたく光栄なことです!


こちらの獅子舞、三原市幸崎町に似ていると思っていたら、今から250年も前のその昔、四国は伊予・讃岐へ共に習いに行き、移入されたそうです!
子どもの太鼓打ち4人に、2頭の親子獅子、締太鼓、鉦、横笛の構成で、五穀豊穣・疫病の退散を祈念して、毎年10月の秋祭りで奉納されるそうです!
永く続いた奉納芸能ですが、担い手不足で四苦八苦されていると聞きました!
末長く引き継がれていく事を願います!!

photo:02