今日から連休後半に入りました。

天気は良いのですが、朝夕は肌寒いですね!


草木も芽吹き、花も誇らしく咲いています!


太鼓センターひろしまブログ
< モッコウバラ >


太鼓センターひろしまブログ
< クレマチス >


前半の連休明けの火曜日・・・・、

竹原市N小学校へ今年度初の授業に伺いました。


新1年生3名と編入生1名で今年度は14名となりました。

12日のまつりでの新曲披露のための練習をしました。

皆頑張っていますが、中でも6年生の頑張りが際立っています。

新曲の締太鼓を担当する4年生2名も役割を理解しながら奮闘努力していました。

この日、卒業生3名が後輩の指導に訪ねて来てくれました。

授業最後には、卒業生だけで1曲を披露してくれました。


太鼓センターひろしまブログ

後輩たちは、その迫力に圧倒されていました!

卒業生でいつの日か「けんみん文化祭」にエントリーしたい!と夢を語ってくれました。



月が替わり5月1日~3日の三日間、ここ五月が丘では恒例となった「五月が丘まるごと展示会」が団地内の32箇所を会場に開催されています!

会場のほとんどが個人住宅です。

それぞれお得意の趣味のものを、自宅を開放して展示(販売)されています。


我が家の目の前のお家も“日本画と手打ち蕎麦”を毎年催されています。

中日の昨日は、急きょ篠笛の音色が欲しいと依頼があり住民2名の笛吹きが参戦しました!


太鼓センターひろしまブログ

ひっきりなしに訪れるお客さんにご主人が汗を流して蕎麦を振舞っておられます!

開催は本日午後4時までです!



さあ明日はフラワーフェスティバルへ、「慈音」として出演してきます!