桜が開花しそうです桜

恒例の我が家の「花見会」を4月6日の土曜日に開催します!

今年が6回目となります。

皆さまのお出でを、家族一同楽しみにお待ちしております。

お誘いあわせの上、お越し下さい。

お昼くらいから、どの時間でも結構です!


団地内の魚屋さんにお刺身を、酒屋さんにビールサーバーを頼みました。

庭も、草取りなどの準備をボツボツと始めているところです。



この一週間の出来事・・・・、

水曜日は、

安芸区内の保育園、今年度最後の練習となりました。

年中さんは、次は自分たちの出番と張り切っています。

年長さんは、3年間取り組んだ曲を全部思い出して通してみました。

特にこの1年間で、たくましく大きく成長しました。

子どもたちから、手作りのカレンダーをプレゼントされました。

季節ごとの思い出の行事を絵に描いた素敵なカレンダーです。

またの再会を約束しました!


昨年の秋に音によるクレームで練習が不可能になったある団地内の和太鼓同好会が、半年振りに別の場所の会場を借りて練習を再開しました!

やや高齢の方々ですが、リズムは体が覚えている様です!


安佐北区の和太鼓クラブ、結成15年を迎える今年の秋に、初めてとなる記念公演を開催すべく準備に入っています。

地域の子どもの育成を目的に、児童館の職員を中心にスタートしました。

近年若い男性も入会し、活動も活気づいています!

同じく結成15年の女性グループ(佐伯区で練習)が賛助出演する予定です!



木曜日は、その女性グループが安佐南区の老人福祉施設にて訪問演奏をしました。

病院も併設している施設で、たくさんの職員・利用者で、とても広いフロアでした。

およそ70人の利用者さんに演奏を披露しました。


太鼓センターひろしまブログ

太鼓の合間の歌では大きな声で歌ってもらい、太鼓体験ではとても元気よくリズムに合わせてうってもらいました。

和太鼓は初めてということで、とても喜んでいただきました。

楽しい触れ合いのひと時となりました!