雨上がりの今朝、

深い深い霧の中、呉方面へと車を走らせました。


呉市内にあるNPO法人の児童デイサービス施設に初めて呼んでいただきました!


作ってあそぶ、からだを使ってあそぶ、ゲーム、クッキング、リズム運動などなど豊富な内容の「土曜活動」に、今回初めて和太鼓を取り入れてもらいました。


今日の講座には、障害をもつ12人の児童と、その兄弟・ご父兄、そして職員の方が参加されました。


子どもたちは和太鼓に触れるのは初めてで、どこまで集中できるか解らないと聞きましたが、バチを握るやイキイキと楽しく夢中になって打っていました!

1時間超があっという間に過ぎていきました。


内容も基本打ち、ちゅうりっぷ、おもちゃのチャチャチャ、はらっぱ太鼓、ごんべえ太鼓と次々とこなしていきました!

子どもたちの“天才ぶり”に、職員もご父兄もビックリ!


和太鼓を通して、楽しい触れ合いの会になりました。


来年度も呼んでいただけるようです!