ここ五月が丘は、朝から深々と雪が降り続き、初積雪となりました!


太鼓センターひろしまブログ

金曜日に、冬用タイヤにはき替えてギリギリのセーフでした!



今日の中国新聞朝刊をみて驚きました!

私の背筋がピンとなりました!


太鼓センターひろしまブログ

竹原市仁賀小学校が、16日にはつかいち文化ホールさくらぴあにて開催される「けんみん文化祭ひろしま 和太鼓の祭典」で“最優秀賞”を目指していると報じられました!

写真の表情がいつにも増してイキイキとしています。


火曜日に最終練習に行くのが楽しみです。

全校児童16人一人ひとりの意気込みは・・・・“本物”です!!



同じく「けんみん文化祭ひろしま 和太鼓の祭典」に、創立2年目の大塚中学校和太鼓部が初チャレンジをします!


3年生3人を含む25人で、オリジナル曲「西風太鼓囃子“粋”」を演奏します。

全員が“井の中の蛙”で、これまで他の和太鼓演奏を観たことがありません。

来週の集中練習で、どこまで高められるかが勝負です!



そして毎年伺っている、H大学短期大学部幼児教育科の学生12人が、週末15日に安佐南区民センターにて開催される「卒業研究発表」で和太鼓演奏を披露します。


10月から取り組み始めて、私は6回しか練習に行っていません。

就職活動も併せての取り組みで学生たちも大変です。

毎年色々なドラマが生まれます。

前々回“ダメか!?”という大変な出来事がありましたが、前回の練習から皆生まれ変わった様な表情に変わっていました!

今年は、全員篠笛にもチャレンジします。

当日は、学生たちが、やりきった涙を見せてくれることでしょう!!



太鼓センターひろしまブログ