指導で携わっている二つの団地の夏祭りが昨夜開催され、スケットで参加しました。


一つ目は佐伯区内の団地のグループ・・・・、

夏祭りのオープニングを毎年飾っています。

子ども4人(1人欠席)、大人4人の少人数のグループ。

子どもは小学生でまだ太鼓初心者のレベル、大人は高齢域に達する男女。

しかし、この1年間特に大人はハイレベルの曲に果敢にチャレンジしました!


お陰様で“昨年とは全くレベルの違う演奏だった!”と言っていただきました!

子どもたちは、未だ恥ずかしいのレベルを超えられませんが頑張ったようです。


演奏を終えて、休む暇なくすぐに黒瀬へ車を走らせました!

1時間で到着しないと、次の演奏に間に合いません!

まぁ3曲目に間に合えばいいかなと思っておりましたが・・・・、

途中の渋滞もなく、車も少なく、およそ45分にて黒瀬に到着しました!

プログラムはおしていて、盆踊りや女性のダンスなどを30分鑑賞する余裕でした!



太鼓センターひろしまブログ


太鼓センターひろしまブログ


黒瀬町内の団地の太鼓グループ。

年一度の夏祭りに、踊りや楽器演奏以外に、太鼓演奏もしたい!との目的で私が伺うようになりました。


私は必死で運転もして、超ハイテンション状態で、次々に場面が変化する今年の新曲への対応がめまぐるしく、半ばパニック状態になりましたが、メンバー共々何とかクリヤーしました!

今年は篠笛二重奏もついていてメロディー豊かでした。

“ステージバックのお月さんにとてもマッチしたいい曲でしたよ!”と言っていただきました!



太鼓センターひろしまブログ


太鼓センターひろしまブログ


ここのメンバーはとても多様な才能をもっています!

キーボード・ドラムパーカッション・ダンス等など・・・。

年一度のお祭りに命をかけて最高に楽しみ、気分を爆発させます!

ホントに最高のお祭りになりました!!



明日は・・・・、

鎮魂の日、あれから67回目の8月6日を迎えます。

地球上には今なお、おびただしい数の核兵器が存在します。

そして原発も・・・・。

被爆67年のヒロシマ・・・・、

フクシマに想いを寄せて!



明朝から、私は核兵器廃絶のための集いに参加します!!