今日は朝から、しとしとと雨になりました。
夕方には警報もでたようです。
午前は、第三M作業所の太鼓クラブ『夢』、今年度第1回の練習でした。
クラブは昨年4月の作業所の開設を機に結成されました。
他に、料理クラブ・スポーツクラブもあるそうです。
太鼓クラブは10名の仲間で構成されています。
昨年の「夢フェスティバル」での初演以来の練習でしたが、これまで積み上げてきただけに楽しくスムースに時間が経ちました!
午後は、ヒロシマ夢現太鼓の呼びかけによる『水口囃子講習会』が真亀公民館にて開催され参加してきました!
昨年に引き続いて、講師は「水口囃子 水口囃舎(みなくちそうしゃ)」の皆さんです。
水口囃舎の皆さんは、先人より受け継がれてきた「水口囃子」の正確な内部への“伝承”と、外部への“伝播”を目的として、講座や演奏活動を精力的にされています!
今日の内容は、昨年はやらなかった「馬鹿囃子」(町内の平坦な道を巡行するときに囃す曲)でした。
少しの休憩をはさんで5時間の講習・・・参加者はまだまだアップアップの状態でした!
明日は9:30から16:00までです。
内容は、昨年につづく「大廻囃子」「屋台囃子」です。

