O中学校和太鼓クラブ・・・・、
1.2年生13名で昨年発足しました。
4月から練習を積み上げて、10月の文化祭で見事にデビュー!
12月には、安佐南区のリハビリセンターに呼んでいただいて、地域での初の演奏を経験!
この1.2年生はとても仲が良くて、この1年間でクラブの礎・方向性を築いてくれました!
そして平成24年度になり、新入部員18名を迎えたと聞き、良かったなあと胸を撫で下ろしました!
今日、今年度初めて呼んでいただき訪問しました。
発足2年目にして合計31名の大所帯のクラブになりました!
練習場が狭く感じられます。
1時間と少しの練習時間でしたが、礼、黙想、ストレッチ、腰割り、リズム基本練習と手順を踏んで黙々と取り組んでいる姿を見て、先輩たちや新入部員を頼もしく感じました!!
楽器は全く足らないのですが、タイヤも併用してうまく練習に取り組んでいました。
新入部員の2ヶ月の練習とは思えない程の状態を見て、先輩たちの一生懸命の指導の成果を実感できました!
2年目の今年度の演奏予定は・・・・、
文化祭の他に、地元のおまつり二つに呼ばれています!
さらにさらに、願わくば12月開催の「県民文化祭」にエントリーしたいと考えているそうです!!
とても楽しみな1年間になりそうです!!