本年8月11.12日、標記の大会が、広島で30年振りに開催されます!
障害者・子ども・お年よりという弱者に、本当に冷たい日本という国の政治!
日本の底辺を支える人たちや、次代を担う子どもたちが豊かにならなくて、どうして豊かな日本と誇りをもって言えるでしょうか?!
この大会は、人間の命・尊厳をかけて開催されます!!
その大会のオープニングで、『生命の詩』を今福さんと100人の仲間たちで太鼓を打ちます!!
大会まであと4ヶ月!
生命の詩の練習が、4月4日と今日8日といよいよ始まりました!
4日は、演奏の中心になる和太鼓グループ「結」の練習場にお邪魔しました!
約20人の保育士さんたち、練習によくついてきてくれて曲の全部を通しました!
そして今日はアステール多目的ホールにて、約50人の仲間たちで初練習をしました!
先日の品秀寺での練習で、私自身思いを新たにさせられた、熱く語られた、今福優さんの思い・願いを胸にして、精一杯の熱い練習になるように頑張りました!
和太鼓が初めてという人が大半を占めていたにもかかわらず、仲間たちが熱く応えてくれた練習にすることができました!
手応え充分の練習ができて、本番が楽しみになりました!!